ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 01/06 (木)

やっと、食べられました。。

【風友は3歳2ヶ月・暁希は生後11ヶ月と20日】

吐き気も3日目に突入し、
とうとう今日、病院に行ってきました…。

…吐き気だけで、下痢をしていない旨を伝えると、

先生はあっさりと、

「…小腸や胃、上の方の消化器がウイルスに感染したんでしょうね」

との事でした!


なるほど…!
(大多数の胃腸風邪は大腸に感染するので、下痢を引き起こすらしいです)

…妙に納得したあたしは、

お昼前とお昼過ぎに、早速、処方された整腸剤を飲みました。

すると…、

昨日も、今朝も、何か口に入れたらすぐに気持ち悪くなっていたのに、

やっと、
柔らかいパンとゼリーが食べられました…☆

…嬉しいよ…。



…風友が春から幼稚園に行ったら、

ノロウイルスやロタウイルスとゆうたぐいの胃腸風邪を、きっと沢山もらってくるんでしょうね…。。


…今回の胃腸風邪で学んだ点を書き留めておきます!

★吐いている間は、絶食が望ましい。
(何か食べさせても吐いてしまうため)

★水分補給は、小さじ1杯くらいを1〜2分おきに与える感じで、少しずつ。
(一気に与えると吐いてしまう場合がある)

★吐き気や下痢が収まっても、長くて2週間くらいはウイルスが便を介して体外に排出されているので注意する。
(子供のオムツ替え時など)

…。

もっといっぱいあったと思ったのですが、
たった3点だけでした…☆。。


…風友も暁希も、

2日間家から出ていなくて、
つまらないよね、ごめんね…。


後はとにかく、暁希への感染を防がなきゃ…!!!

(↑あれ、旦那さんは?)



…写真は、昨日の暁希です。

お茶を飲む姿が可愛くて、

しばし、吐き気を忘れてデジカメを握りしめていました…☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

Posted by anan at 18:43

ページのトップへ上へ

  

    
    


1

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.