2011. 02/20 (日)
トラブルトラベル!
【風友は3歳4ヶ月・暁希は1歳1ヶ月と3日】
昨日は、旦那さんが休日出勤で帰りが遅いので、
あたしと子供たちは、実家に泊まってきました!☆
…たった1泊2日のお泊まりだったけど…、
いろいろ…、
いろいろありました…☆。。
…一番の事件は、風友のやけどです!!!★
皆でたこ焼きをしたのですが、
「かざちゃん…どれ食べる?☆」
…あたしが、聞いたのがいけなかった!
風友は、いちばん美味しそうな手前のたこ焼きを指差して、
「…これ!!☆」
…鉄板に、人差し指を当ててしまったんです!!
「………かざ!!!」
「……ぅぎゃああぁーー!!!!」
あたしが叫ぶと同時に、
風友は、火がついたように泣き出した!
慌ててキッチンに連れて行き、冷水をザーザーと掛け流したけれど、
風友は、一向に泣き止まない…。
「…もう大丈夫かな?お手々とってごらん…?」
おそるおそる様子を伺っても…、
「いたいの!まだいたいの…!」
よほど痛かったのか、
かたくなに、水から指をあげようとしませんでした…。
…なので、
しばらく冷やした後も、
テーブルに冷水が入ったカップを持っていき、
風友は、人差し指を冷やし続けていました。
そのまま、お口に運ばれてくるたこ焼きを食べて…。
すると、
泣き疲れて、満腹になったからなのか、
風友は、人差し指を冷水で冷やしたまま、
眠ってしまいました…。
まるで、酔いつぶれて寝ている、酔っ払いのようにも見えます…。

(なんて、本当にごめんね、風友…。)
…暁希といえば、
父から、チューの集中攻撃をくらい続けていました!
嫌がるでもなく、
むしろ嬉しそうにしている暁希に、
父は、とてもご満悦な様子でした…☆。。

…夜は、母も一緒に、布団を並べて眠りました☆

電気を点けたり消したり、
ドアを開けたり閉めたり。。
困った遊びに、二人は始終夢中になっていましたが、
(ボールを投げて障子を破いたりも…。。)
それはそれで、
とても、楽しそうでした…☆。。。
…そして、
翌日の日曜日は、
またまた困った事になりました。
あたしがめまいを起こしてしまい、
急患で病院に行ってきたんです…。
(風友と暁希は、その間、お義父さんお義母さんがみてくれました☆)
↑あたしと旦那さんの実家は、はす向かいなんです!☆
…めまいの原因は、イマイチ判らずじまいでしたが、
(いろいろ検査をしないと、めまいは判らないみたいですね。。)
診てくれた先生(と母)が言うには…、
『急に食事制限をしすぎ』
ではないかとゆう事でした…。。。
…そう…。
逆流性食道炎と言われてから…、
あたしは間食をやめ、
食事量もへらし、
体重も、2週間で2キロほど減ってしまったんです……。
(ひもじい…)
…そして、
いい機会だと思い、
先生(サバサバとした女医さん☆)に、食道炎について割と真剣に悩んでいる事を告げると…、
「ちょっとごめんなさいね、…あなた、面白いわ〜!☆」
…と、
思いっきり、笑われてしまいました…☆。。
なんでも、先生も逆流性食道炎らしく、
「たくさん(お酒を)飲んだ日には、薬飲んでますよ〜!」
…なんて、
心配しすぎているあたしと正反対。。
なんだか…、先生がまぶしかったです…。
「チョコも食べてください!☆」
…先生がそう言ってくれたので、
お家に帰って、カステラを食べました…☆。。
…やっぱり、悩みすぎかな…。。
だけど、
この先生が笑い飛ばしてくれたおかげで、
なんだか、だいぶ気が楽になりました…☆
…先日は、
古い友達が心配して、電話をくれました。
いつもはメールでしか、本音を話さないS。
(あたしもそんな一面があるかな…☆。。)
お互いに言わなくても解るから、
なんだか、恥ずかしいんだよね…☆
…電話、ありがとう。
だけど、その次の日には、
『健康になれ』
と、味噌カツの写メを送って来るところは、さすがでした…!
(超食べたい!!。。。)
…話が逸れてしまいましたが、
1泊2日の里帰りは、
やっぱり、とても楽しかったです…☆
お母さん、お父さん、
そしてお義父さんもお義母さんも、
子供たちをみていてくれて、ありがとう…☆
また、泊まりに行くね!☆
幾つになっても、あたしは、
お父さんお母さんのいる、少し古くなったこの家が、
大好きです…☆
Posted by anan at 18:31
