ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 05/27 (金)

風友と親子遠足☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は3歳7ヶ月・暁希は1歳4ヶ月と10日】

今日は、幼稚園の親子遠足でした…!☆


…行き先は、『船橋アンデルセン公園』!☆

早起きしてお弁当を作ったら、
(朝はかなりバタバタしました…。。)

バスに乗って、楽しく出発です!☆


…幼稚園に、15台の大型バスが並ぶさまを見ると、

風友は、

「電車みたい!☆」

と、大喜び☆
(バスが連結しているように見えたみたい…)


…あたしはというと、

この春からめまいが時々しているので、バス酔いが少々プレッシャーだったのですが、

なんの問題もなく…、
(しかし酔い止めは服用しました!☆)

気分良く、
風友や、前後のママさんとおしゃべりしました!☆


…だけど、おやつは失敗だったかな…☆。。


一旦おやつタイムが始まると、

子供たちは、おやつ交換で盛り上がります!☆


なのに…、

あたし達は、小分けのおやつをあまり持っていかなかったんです…。。

だから…、
お菓子をもらっても、お返しに困ってしまいました☆。。

小分けのおやつは、必需品なんですね…!☆。。



…そして公園に着くと、まずは記念撮影☆


その後は早速、大きなローラー滑り台で遊びました!☆


…だけど風友ってば、

一緒に遊んでいるお友達がいるってのに、

相変わらず、一人のペースで突き進んで行ってしまいます…。。

あたしは、そんな風友をコントロールするのに大忙しでした。。
(いつものことですが…)


…けれど今日は、比較的聞き分けが良かったかな?。。

お弁当も、すんなり滑り台をやめて、食べてくれました☆


画像(200x167)

…ちなみにお弁当です。
(えせアンパンマンです!)

画像(230x192)

右上は風友のもので、左上が旦那さんのもの。

真ん中のお皿は、
お留守番の暁希と、暁希を見てくれている母のお弁当です。


…お弁当が食べ終わると、急にパラパラと雨に降られましたが、

幸いすぐにあがり、
その後は、ミニ電車に乗りました!☆


風友は、2回乗ったよ☆

良かったね…☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

その後は、ちいさな滑り台やブランコを見つけて遊びます☆


すると…、

滞在時間は3時間半くらいあったはずなのに、

なんだか…、あっという間に時間になってしまいました☆。。



…帰りのバスでは、風友はすぐにお寝んね。


そんな中、
元気でいる子供たちも多くて、驚きました…☆



家族でのお出かけもいいけれど、

親子遠足も、いいものですね!☆
(とゆうか、風友と二人のお出かけが久しぶりだったので、新鮮でした…☆)


幼稚園生活、

親のあたしも、楽しませてもらっています…☆☆☆

Posted by anan at 23:29

ページのトップへ上へ

  

    
    


5

2011


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.