2011. 06/05 (日)
意外な検査結果

【風友は3歳7ヶ月・暁希は1歳4ヶ月と19日】
暁希、結局夜中にまた高熱を出してしまい、
今朝は朝一で、総合病院まで行きました。
…なんだかもう、ぐったりしてるんです…。
おっぱいはかろうじて吸ってくれるのですが、
昨日から、ほとんどご飯を食べていないせいか、見るからに弱々しくて…。
泣き声も、ちいさくて、絞り出すように泣いて、
本当に、見ていて切ないです…。
…今日は、
点滴をして、血液検査をして、レントゲンも撮りました。
(レントゲン…。このご時世だから、つい、被曝の不安が頭をよぎりました…)
処置のたびに、可哀想なくらいに泣いて抵抗する暁希…。
…そして、
処置室の中、
暁希だけでなく、
ほかの赤ちゃんや子供たちの泣き声を聞いていると…、
あたしは…改めて思った事がありました。
あたしたち大人は、
具合が悪い時、一人になるのが一番で、
真っ先に横になりたいと思うけれど、
子供たちは…、
真っ先に、ママやパパに抱っこされたいんですね。
どの子も、
『ママ、ママ』
と、泣いている。
…ママの抱っこが、一番安心する場所なんだもんね。
ママに抱っこされていれば、
具合が悪くても、
どこかが痛くても、
きっとママが、守ってくれる。
ちいさな子供にとっては、
ママが、世界のすべて。
大きな安心感に、包まれるのかもしれないですね…。
「…ママ、抱っこしててあげるからね…」
…点滴のあいだ、
あたしは、ずうっと眠る暁希を抱いていました。
…やがて、
旦那さんと風友と、お義父さんたちが来てくれた。
そして…、
あたしと旦那さんは、
先生から、意外な検査結果を聞かされました。
「検査して良かったです。インフルエンザB型が陽性でした」
…インフルエンザ!
「今は…ほとんど流行っていないはずなんですがね…」
先生も首をひねる。
確かに、6月なのに…。
…あたしも、本当に驚きました。
タミフルを処方されましたが、
熱は、変わらず下がりません…。
(発症後48時間以内に飲み始めないと効果がないみたいですね…。)
大丈夫かな…。
ママがついてるからね、暁希!
Posted by anan at 23:46
