2011. 08/02 (火)
こどもしゃかい。

【風友は3歳9ヶ月・暁希は1歳6ヶ月と16日】
今日は、母と妹と甥っ子くんと一緒に、近所をプラプラしてきました☆
回転寿司に行って、スタバに行って…、
楽しかったけれど、
今日はなんだか風友がグズグズで、大変でした…。。
(母と妹が一生懸命フォローしてくれました。ありがとう…☆。。)
…西友の遊び場で、
お姉ちゃんたちのブロック遊びに混じりたかった風友。
母と一緒に、『入れて』と言いに行ったのですが、
結果は、難しかったようです…。。
…もじもじしている風友を尻目に、
状況の解らない暁希が突入して、
お姉ちゃんたちのブロックをひょいと持ち去りました。
すると風友も、
その流れに便乗して、ニコニコとブロックで遊びはじめましたが、
お姉ちゃんたちがしたいブロック遊びと、
風友がしたいブロック遊びの、内容が違すぎたんですよね。
あたしが止めに入ると、
見事に風友を、泣かせてしまいました…。
…こうゆう場所で、子供たちが仲良く遊べないと、
あたしも複雑だし、後味が悪いんです。
ああすれば良かった、
風友をこう諭せば良かったと、
後々、考えてしまいます…。
…だけど、
今までの風友なら、何も気にせず割り込んで遊びはじめただろうに、
(それはそれで大変でした…☆。。)
『入れて』と言いに行くなんて、
これも、幼稚園効果かな…。
…ギャン泣きする風友を連れて、あたしが苛立っていたから、
母と妹には、
せっかくうちの近くまで来てくれたのに、申し訳なすびでした…。
…スタバのスロープが気に入った暁希☆

甥っ子くん、脱げた風友の靴を履かせてくれていました!☆
こんなお兄ちゃんになろうね、風友…☆

Posted by anan at 22:10
