2011. 08/26 (金)
虫がいっぱい、夏遊び。
【風友は3歳10ヶ月・暁希は1歳7ヶ月と9日】
昨日は、友達の家に遊びに行ってきました!☆
お散歩中のカブトムシ(メス)を目で追う、風友とRくん☆
カブトムシを、近くで見たくて、見たすぎて…、
姿勢が、こんなに低くなった!(もはや寝てる)
…Rくんはカブトムシを沢山飼っていたんだけど、
残念ながら、
このメスが、最後の一匹なんだって…。
(ちなみに我が家のカブトムシも、頑張って生きています…☆)
『うちは田舎だから、虫がいっぱいいるよ!☆』
とゆう友達の言葉通り、
セミやオニヤンマをはじめ、
アゲハチョウの幼虫やバッタなど、たくさんの虫を見つける事が出来ました!☆
…風友は、少し虫を怖がっていたけれど、
それでも、楽しそうだったな…☆☆☆
…思えば、
あたしは、
風友と暁希を、あまり外で遊ばせていないかもです…。
自分が暑いのが苦手なこともあって、
つい、家遊びやショッピングモールなんかに連れていってしまいます…。
…でも、
こんなあたしでも、
小さい頃は、沢山外で遊んだっけ☆
草に埋もれたり、
虫を捕まえたり、
秘密基地だって作ったよ☆
(なぜか隣の家の姉妹と一緒に『草ちゃん会員証』なるものを作ったりしました…)
すっごく楽しかった!☆
…風友にも暁希にも、
小さい頃を思い出す時は、
こんなふうに、太陽の下で遊んだ事を思い出してほしいな…☆
…もうすぐ涼しくなるから、
積極的に、外遊びに連れていってあげなきゃだね!☆
…ちなみに暁希は、じょうろに水を入れることに集中していました☆

ジャマされて、沢山泣いたよ☆

…のりちゃん、ありがとう☆
また、喜んで家に遊びに行くね…!☆☆☆
…そして今日は、母と妹と甥っ子くんと遊びました…☆☆☆
早速、公園遊び☆
日差しも、風も、
夏の盛りのそれとは違い、
なんだか、終わりゆく夏の気配を感じました。
…溢れるセミの声は、嘆くようにいくつもこだまして、
甥っ子くんの手の中には、
今にも、力尽きそうなセミの姿がありました。
何とも言えず、
寂しかったです…。
…だけど、
妹のお腹は、いよいよ大きくなりました!☆
…夏が去っても、秋が待っている。
あたしたちは、きっと、笑顔の真ん中にいられるはずだよね。
…過ぎ行く季節と、子供たちの成長に、
なんだか、
少しだけ寂しい、あたしでした…☆

Posted by anan at 20:40
