2011. 11/15 (火)
大きくなっても
【風友は4歳1ヶ月・暁希は1歳9ヶ月と29日】
風友の幼稚園のジャージは、とてもダボダボです…☆。。
(鳶職人みたい!)
あまりにダボダボ過ぎて、
小さいサイズを買おうかと先生に相談したけれど、
先生が言うには…、
「皆すぐに、ピッタリになるんですよ☆」
…って☆
…そうかぁ…。
そうなのかぁ…☆
…今日会った甥っ子くんは、
暁希の、頭ふたつ分は大きかったな…☆
…風友が、暁希の頭ひとつ分くらい大きいから、
3人で並ぶと、
きっと、キレイな階段になるね…!☆
…そして、
姪っ子ちゃんは、今日もすやすやと眠っていました…☆
誰よりもちいさい、やわらかなお手々。
…甥っ子くんも、風友も、暁希も、
こんなに、小さい時があったんだな…☆
…ちいさくて可愛い面影が消えてしまうのは、
相変わらず寂しいけれど、
成長は、何よりの喜びだと、
最近は、なんとなく、理解もしてきました…。
…この気持ちは複雑で、
多分、言葉には表せないけれど、
大人になった風友と暁希も、
あたしは絶対、
抱きしめて、
守ってあげたいと思うだろうから。
…昨日、母の伯母が亡くなりました。
田舎に行くと、
酒好きの伯母はいつもお酒を飲んでいて、
だけど、
芯のしっかりした印象を受けた、
それでいて優しい、伯母でした。
『あんたは絵が上手いから、絵の仕事につきな』
…小さかったあたしに、
伯母は、いつもそう言いました。
ごめんね、伯母さん…。
絵の仕事には就けなくて、ごめんなさい。
…でも、あたしの二人の息子達も、いい子でしょう…?
元気いっぱいな風友は初雪を心待ちにしていて、
暁希はちいさいけれど、なかなか賢いんですよ。
本当は伯母さんに、
風友と暁希、そして甥っ子くんと姪っ子ちゃんを会わせたかったな…。
成長を、
これからも遠くから、見守っていてください…。
…今年の5月に撮った写真を母からもらいました。
一目で気に入った、お気に入りの一枚です。

Posted by anan at 18:20
