ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 08/22 (土)

検診19週☆

【風友は1歳10ヶ月・チュッちゃんは19週3日】

今日はチュッちゃんの検診をはじめ、いろいろな事がありました☆

…まず、朝一の検診では念願の院長先生のエコー検査を受けて、
(↑よほどこの前の先生が嫌だったんだね…)
↑だって写真くれないし…。

身体全般、『異常なし』の言葉をもらうことが出来ました☆。。

画像(144x240)・拡大画像(240x400)


…もちろん、それは『現時点で』の診断だけど、

産まれるまで…、あたしはとにかく不安でいっぱいになってしまうので、

今日の検診結果は、ひとまずの安心材料となりました☆。。
(良かったね☆ありがとう、チュッちゃん!☆)

…そして、

安堵の気持ちを胸に、
少し早い昼食をサイゼリヤでとったら、
(注※風友がうるさくて超早食い)

その後は、久しぶりに家族3人で公園へ…!☆

そこは、今年の桜の散る頃に妹と甥っ子くんと遊びに行った公園なのですが、

季節も変わったせいか、辺りはなんだかワイルドな雰囲気に…!☆

アスレチックコーナーにはジャングルのように木々が生い茂り、

風友と旦那さんは、
二人で汗を流しながら、ターザンロープなどで遊んでいました☆
(ちなみにあたしはキノコの観察などにいそしみました)

暑かったけれど、風友はお構いなしにニコニコ☆

いい、夏の思い出になったかもです…☆☆☆

…そして、

一旦家に帰り、お昼寝をしたら、

夕方からは、実家の近所で催される盆踊り大会にも顔を出してきました☆

「ぅわー、すごい人…!☆」

昔ながらのやぐらが組まれた会場は、
煌々と灯る提灯の明かりも美しく、夏の夜の人混みを照らし出す。

「…かざちゃんも、踊ってみな☆」

大きな太鼓の音を背に旦那さんが風友を促すと、

風友は早速、太鼓のリズムに乗って体を動かし始めた。

「わ〜、かざちゃん〜上手ね〜!!☆☆☆」

…一緒に来ていたお義父さんお義母さんも、風友のダンス(踊り?)に大喜び!☆

風友も今夜はすぐに場慣れしたのか、

会場を駆け回り、至る所で『かざダンス』を披露するなどして、

会場にちらほらと来ていた近所の方々にも、無事愛想を振りまいていたようでした…☆
(最近では、悪態をつくことの方が多いんです☆。。)

…今は、ふとんでグッスリ☆。。

あたしも早めに寝て、
また明日、沢山遊びたいと思います…!☆

Posted by anan at 16:43

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2009


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.