2012. 11/10 (土)
パパ、もどかしさでいっぱい☆。。
【風友は5歳0ヶ月・暁希は2歳9ヶ月と24日】
今日は、暁希の幼稚園面接と、
風友のサッカーの交流試合がありました!!!☆
(写真は、風友の運動会のお遊戯のポンポンを持つ暁希です☆)
…何を隠そう、
あたしも旦那さんも、とてもワクワクして心待ちにしていた日だったんです☆
さて、どうだったかとゆうと…☆
…まずは、朝一で受けた暁希の面接です☆
(お兄ちゃんの試合があるとゆう事で、先生が早い時間に入れてくださったんです…☆)
前日の夜に、あたしたちは少しだけ予行練習をしました!☆
「…パパの名前は?」
「ぼくのお名前は?」
…などと、風友の時と同じ質問をしてみると、
「…○○パパ、37さいです☆」
「ぼくは、あかつき、2さいでございます☆」(←必要以上に丁寧語)
と、年齢までも…じょうずに笑顔で応えました。
『…これはバッチリだ…!!』
そう思っていたのですが…。
暁希、
まさかの、まさかの、
『だんまり』でした…。
「今日はだれと来たの?」
「パパのなまえ、わかる…?」
先生がやさしく聞いても、
暁希は、旦那さんの膝の上で、仏頂面…。
うんともすんとも言わず、
仕舞には、
「わからない……」
(↑やる気が無い時のキメゼリフ!)
と、さも面倒くさそうに言っていました…。
…あたしも旦那さんも、苦笑い☆。。
助け船を出したかったけれど、
面接だから…、それも出来ずにグッとガマン!☆。。
『バイバイ』の挨拶さえもせず、
最後には泣き出して、
抱っこされて反り返って、
(お兄ちゃん達と外で遊びたかったらしい…。。)
もうなんか…、
散々なかんじでした…。
…でも、
暁希が、
家以外で、そうゆう反応をしてしまうとゆうことも事実。
幼稚園に行くとゆうことは、
家以外での事が大事になってくるのだから、
この面接は、真実なんですよね☆。。
少し残念だったけれど、受け入れよう!☆。。
…そして、次は、
10時から始まった、風友のサッカーの交流試合です!☆
両方のじぃじとばぁばも見守る中、
風友には、ぜひ頑張って欲しいところです……が!!
風友、1試合目は、まさかのゴールキーパーでした!
(キーパーは、やりたい子が試合前に手を挙げるのですが、風友、ほとんどやった事がないのに手を挙げたんです!☆。。)
「…キーパーなんて…、かざ、出来るの?!。。」
あたしと旦那さんは、ビックリ&不安でいっぱい!!。。
急いで風友の守るゴール裏に移動して、応援をしたのですが…、
「…あ、ああ〜!。。。」
風友、2点をたて続けに取られてしまいました…。。
…今日は交流試合だったから大丈夫だったけれど、
リーグ戦とかだったら、これでお終いだよ〜☆。。
…目の前のゴールポストの中には、風友の小さな背中。
あたし、ビデオを取るのも忘れて、風友の動きを心配していました。
けれど…、
旦那さんは、意外にも風友を誉めていました。
「…まだまだだけど、キーパーの動きになってる。…無意識に手で触ってポールの位置も確認してるし、前に出るところは出て、頑張ってるよ」
と…。
(↑イヤ少し、親の七色フィルターがかかっているよ…ね?)
そ、そうなのかな…?
…そして、2試合目からは、フィールドを走りました!

…風友、かけっこが好きだから、いっぱい走ってくれるかな!?
そう、期待して見ていたら…、
あれ?
あれれ?
風友、
なんだか、猫背で弱気な走り方です☆。。

背も小さいから、やけに弱々しく見えるし…、
いつもの自信に満ち溢れた走りは、どこに…?
(おしっこをガマンしているな走り方でした☆。。)
「…なんかかざ、走り方変じゃない?!」
…隣の旦那さんに聞くと、
これまた旦那さん、
「…いや、あれは構えてるんだよ。ボールに構えた走り方だよ。…たしかに面白いけど…」
…とのことでした。
そうか…、
そうなのか…。(?)
…でも風友、
一生懸命に走って、
どのボールにも、近くに必ず風友がいました。
でも…、
やっぱり、ボールになかなか絡まないんです。
近くにいるのに、足を出さない。
その事が、旦那さんはもどかしくて…たまらない様子でした。
「…かざ!…足出せよ!足!!」
一度、近くに風友が来た時に、旦那さんはそう声をかけました。
すると…、
そのすぐ後、風友はボールに向かい、蹴りに行きました。
「…そう!!」
…旦那さんは、思わず叫んでいました。
…旦那さん、
自分がサッカー経験者だけに、風友の動きがもどかしいんですよね。
『ああ、なんで…そこで蹴りに行かないのか』
と、思う。
でも、
風友が頑張っているのはすごく解るし、
ちいさいその姿が、可愛くてたまらない。
事実、
帰ってからは、何度も何度も、撮ったビデオを見ていました。
だからこそ、
もっと、もっと、
風友にうまくなって欲しい。
そう思った日でした。
(上手な子、いっぱいいるんです!☆)
あたしも同じです。
…今回、
風友は幸運にも、選抜試合のメンバーにも選んでもらえました。
だけど…、
もしかしたら、
今度の試合では、選抜から外れてしまうかもしれない。
『風友が頑張っているなら、結果はどうでも』
と、思う反面、
ママとパパは、
風友の活躍が、もっと見てみたいと思っってしまいました。
親の、エゴですよね…。
だけど、本当に、
頑張っている姿は可愛いです…☆
とりあえず、
今度は公園にでも行って、練習しようね、風友…!!!
(本人がやりたいと言うならですが…☆。。)
…風友も暁希も、
今日は、よく頑張りました!☆
(暁希は、うーん…?だけど…☆。。)
…実は、暁希、鼻水と咳が出始めています!。。
風邪、ひどくならないといいな…。
Posted by anan at 11:03
