2012. 11/17 (土)
七五三のお参り!☆

【風友は5歳1ヶ月・暁希は2歳10ヶ月と0日】
今日は、双方の両親と一緒に、風友の七五三のお祝いをしました…!☆☆☆
…数日前から、
『カッコイイふく(着物)きるんだ!そしてそのあとはパーティーなんだ!☆』
と、楽しみにしていた風友☆
無事に事を終える事が出来て、
とにかく今は、ホッとしています…☆
そう…、何よりも、まずは天気が不安でした。
お昼前から雨の予報だったので、
あたしは朝5時に起きてヘアセットをして、母に着物を着せてもらいました!
…もちろん、風友もお願いしたよ!☆

用意を終えて、9時半にはお寺に向かうと、
この日一番の、10時からのご祈祷をお願いしました。
…11月も半ばの、曇り空。
「…うわ、さむーい!!」
季節感あふれる寒さに、少し肩をすくめると、
風友は、雪駄をぱたぱたと鳴らして、
袴を時々引きずりながら、
境内までの道を、とても嬉しそうに歩きます…☆
(小雨のなか、傘を楽しそうにさしていたのも印象的です☆)
…でも、そうだよね☆
両方のじぃじとばぁばが、ニコニコしながらずっと自分を見ていてくれるんだもの。
こんなに嬉しいこと、ないよね…☆
…あたしはと言えば、
『大きくなったなあ…』と、
もう、そればかりを感じていました☆
小さかった風友を抱いてここを訪れたお宮参りの時から、早5年。
あの頃の面影を残しつつ、
また少し、凛々しくなったこの子が、
すくすくと成長をして、この節目を迎えられたこと。
ママは、それだけで嬉しい…。
…皆に支えられて、見守ってもらえて、
こんなに大きくなれたんだよね、風友。
本当に本当に、
あたりまえのことと思わずに、
ひとつひとつに、感謝したいです…。
…そして今日は、
なんだか暁希も、やけに嬉しそうでした☆
じぃじとばぁばと一緒に写してもらった写真。

先に載せた家族4人の写真もそうですが、
なんだか、ウキウキしまくっています☆
お兄ちゃんのお祝いを盛り上げてくれたのかな?
ありがとう!☆
(間に合わせで西松屋で買ったダッフルコートも、似合ってるよね?☆)
…さて、
ご祈祷の間は、風友ったら、
「…いま、かざのことおねがいしてくれてるの?!」
と、何度もあたしたちを振り返っては、不思議そうにしていました…☆。。
…なんだか、風友らしいです☆。。
…そして、最後には、
お坊さんから、記念品と祈祷お札を一人ずつ受け取ったのですが、
「○○○かざともさん」
と、名前を呼ばれると…、
「…はい!☆」
と、大きな声で返事が出来ました!☆
これはママ、嬉しかったなあ…☆
…皆で沢山写真を撮り、お参りを無事終えた後は、
家で、ささやかなお祝いをしました…☆
…あ、でも…!
『ささやか』とゆうのは、あたしが用意したお料理の事で、
(手がかかっていないものばかり…☆。。)
じぃじとばぁばは、
風友の大好きなお寿司(特上でした!!!☆と、チョコレートのケーキを買ってきてくれました!!!☆
これには風友、本当に感激していました!☆
良かったね…!!!☆☆☆
(本当に、ありがとうございます…☆☆☆)
…そして、
あたしと旦那さんからは、
双方の両親に、
それぞれ風友との思い出が詰まったフォトアルバムと、
写真館で撮った、七五三の写真を手渡しました☆
喜んでもらえて、嬉しかったです…☆
風友と暁希の笑顔に、幸せをもらい、
二人を見て笑顔になる双方の両親からも、
また幸せをもらう。
こんな時間は、宝物です。
風友、七五三おめでとう。
これからも、
健康で、すくすくと、成長出来ますように。
それが、
何年たっても変わらない、
パパとママの幸せです…☆
Posted by anan at 23:26
