ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 01/10 (木)

あと、数か月…。

画像(230x307)

【風友は5歳2ヶ月・暁希は2歳11ヶ月と24日】


あと数か月で、暁希も幼稚園です…。


『やっぱり寂しいな…』


…今日の昼間、

楽しそうにずっとおしゃべりをする暁希の事を見ていたら、


改めて、胸が苦しくなりました…。。



…風友が幼稚園に入る時も、本当に寂しくてたまらなかったけれど、


その時は、まだ1歳の暁希が居てくれたから…、

ママは、大丈夫だったんだよね。


…でも今度はママ、本当にひとりぼっちだ!。。



…。


…寂しい…。

…寂しいです……。。

(やっと解放される〜嬉しい〜☆と言っているママ友達がうらやましいです…☆。。)



小さな我が子と無条件で一緒に居られる、

穏やかで、幸せな時期が、終わっちゃうんだ…。



…なんて、

大袈裟だよね☆。。




…きっと、これからも、

いろいろなかたちの幸せがあるに違いない。


風友と暁希が大きくなったら、

二人の成長や活躍にこれまた感動して、


今までとは違う、嬉しさもいっぱいあるに違いない。


大きくなった二人も見てみたいし、


それも本当にママ、楽しみなんだけど、



だけど今は…、


とにかく、

この小さな姿の二人が、愛しくてたまらないんです…。



ちいさな手、

かわいいほっぺ、

ちいさな背中。


大きくなるのを止めたいと思うけれど、


いざ大きくならなかったら…、それも悲しいし、


だから、

大きくなってくれることもまた、複雑に嬉しくて。



良く解らないけれど、

こんな寂しい気持ちになれるなんて…、


これもまた、幸せなんですよね。。



本当に、感謝でいっぱいの、毎日です…☆



…あと数か月、大切にしよう。





…冬休みの写真が、少し残っていました。


モールの電車で大喜びの二人☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

暁希は、食べ物をおじょうひんに食べるんですよ…☆

画像(230x307)

…そんな暁希、

すっかりと3ケタの数字も覚えたので、


先日、母が『999の次は?』と聞いたら、


「…じゅうひゃく」


と、答えたそうです。


100、200、300…と増えてゆく、数字の道理を理解しているのかな…?


…母は、『せん(1000)だよ』と、教えてあげたそうです。



すると、

その後しっかりと、


「せん、せんいち、せんに…(1000、1001、1002…)」


と、4けたの数字も数えるようになりました。



本当に、文字や数字が大好きなようです…☆




…でも、

とりあえずは、それよりもトイレのトレーニングをしなきゃ!

(あと風友のひらがな!!!。。)



あと数か月、


いろいろと、やることがいっぱいですね…☆。。














Posted by anan at 13:44

ページのトップへ上へ

  

    
    


1

2013


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.