2013. 01/23 (水)
もちつき大会☆
【風友は5歳3ヶ月・暁希は3歳0ヶ月】
暁希の授乳中に、隣で、一瞬だけ眠った風友。

小さいころと変わらない、特徴的なあごのカタチ。
5歳になっても、あたしには、ずーっと可愛い風友です…☆
…そんな風友、
今日は、幼稚園で餅つき大会を体験してきました!☆
偶然にも今日は水筒を忘れて行ったので、
届けがてら、様子を見てきたところ…、
『よいしょ、よいしょ、よいしょ…!!☆☆☆』
ナイスなタイミングで、
丁度、年中さんがお外でお餅をついているところでした!☆
(みんなで掛け声をあげていて、とっても楽しそうだった〜☆)
杵と臼を使って、
二人ずつ、じゅんばんこに、ぺったん、ぺったん!☆
これは…、風友がお餅をつくところを見られるかな?!
と、期待したのですが…、
「あ、かざともくん、そろそろですよ〜☆」
と、役員のママさん方に声を掛けられて、
なぜかとっさに、
「はい…でも、いいです…☆(帰ります〜…)」
なんて言って、にこやかにその場を去ってきてしまったあ・た・し!!!
なんでや!
なんでや!!!
…とゆうのも…、
本部役員さんって、年間を通していろいろな行事の準備に参加をしていて、
大変な中、この餅つき大会だけが唯一の役得…のようなのもだから、
思わず、一緒に参加をしたら悪いかな…と思っちゃったんです。。
(餅つき大会だけは、本部役員さんだけしか見られないんです☆。。)
でも…、
ポケットにしっかりとデジカメを忍ばせていたあたし。
風友のところだけでも、見てくれば良かったかな…☆。。
…あ!
決して、水筒を忘れたのは計画ではないですよ!☆(←…)←本当だってば!☆
…そして風友、
「おもち、おいしかったー!(のどに詰まらせないように)ちいさくたべたよ、かざがすきな、みたらしだんごのあじだったよ!☆」
と、元気に帰ってきました…☆
正確には、きなこもちとお雑煮もちを食べたそうです☆
良かったね…☆
…最近は、お義姉さんから暁希の誕生日プレゼントにいただいた、『もじぴったん』に、夢中の我が家☆
風友が、意外とナイスプレイを繰り出しています…☆

Posted by anan at 17:22
