2013. 01/30 (水)
木のぬくもり、あびあび☆

【風友は5歳3ヶ月・暁希は3歳0ヶ月】
今日は、朝から風友(幼稚園の学級閉鎖中)が、
「どこかいこう〜、どこいくの〜?!。。」
と、元気を持て余していたので…、
母を誘って、自然観察の森に行ってきました☆
木のオモチャがたくさんあって、
ここは、一度来たらすぐに二人のお気に入りの場所になっていたんです!☆
だからもう…、それはそれは大喜び!☆
おままごとをしたり(特に風友が上手だった☆)、
積み木をしたり、
お昼も食べないで、思い思いに遊んでいました☆
…その後は、施設の中の森を散策して、

母お勧めの、古民家に到着☆


…昔ながらの、廊下がある古民家。
「…こんなところに住みたいなー…、…かざちゃん、ばぁば、ここに住んでもいい?」
と、母。
「やだよー、ここじゃ、ばぁばんち遠いもん!」
風友は、楽しそうに笑って答えました…☆
でも…、
古民家って、本当に落ち着くなあ…☆
天井が高いから?
それともやっぱり、木のぬくもりなのかな?
我が家にも、もっと木を取り入れればよかったな…☆。。
…今日は、
前を走る風友を追いかける暁希の、
「…おにいちゃぁ〜ん!。。まってよー!…おにいちゃぁあああーーーん!!。。。」
とゆう、泣き声交じりの声や、
林道のぬかるみで転んで、
「ああああぁぁ…!!ふいてよ、ふいてよーー!。。。」
とゆう、風友の情けない声も聞く事が出来ました…☆。。
たまには、
こうして木や林の中で遊んで、泥んこになるのもいいよね!☆
今日はありがとう、お母さん☆
さて明日は、何をしようかな…?☆
とりあえず今から、晩ご飯の支度です!☆
(妹とも遊びたいけれど、学級閉鎖中だから…風友にインフルがうつっていないか様子を見た方がいいよね?!妹?!)
Posted by anan at 16:46
