ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 05/12 (日)

母の日、いろいろ楽しかったよ…!☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は5歳6ヶ月・暁希は3歳3ヶ月】


今日は、母の日でしたね☆


我が家は、…一日中飛び回っていました!☆



…まず午前中は、
あたしと風友で、友達の子供たちが入隊しているボーイスカウトの見学に行ってきたよ☆


今日は、森で遊びました!

画像(230x173)

写真の風友は、上下に2本張られたロープを伝って移動しているところです。


ちょっとバランスを崩すと、状態が大きく前後に揺れて大変!。。


「これ…、サバイバルな場面できっと役に立つよね?!」


と、友達に言ったら、


「…そんな時ある?」


と、冷静に判断されちゃったよ!☆笑

(いやあるよね?!増水した川の中州に取り残されちゃった時とか…)
↑やっぱりあまりなさそう…第一ロープを張るなら出てこれるし……



…そしてこちらは、目隠しをしてロープを伝って歩いて行く、『暗夜行路』とゆうゲーム(?)でした。


風友、さっきの綱渡りの感覚が残っていたのか、ロープに足をかけようとしています…。

画像(200x150)

他にも、竹の弓矢を作ったり、

隊長さんが張ったターザンロープで遊んだりもしました☆



…おやつには、初めてマシュマロを焼いて食べたよ!!!☆

画像(200x150)

串で刺してあぶって食べたのですが、

マシュマロって、焼くとトローリとして、本当に美味しいんですね!☆
(今まで半信半疑だった。。)



友達親子と一緒に、森の中の散策もしたあたしたち!☆


田んぼのあぜ道でザリガニを見つけたり、カエルを見つけたり、

うっそうとした林道を、
『蜂、いないよね…?』なんて言いながら、一列になって歩きました。


「…ぼうけん、たのしかったーーー!☆」


…と、風友も大喜びだったよ!☆

(あたしは日ごろの運動不足のせいか、長く歩いたら心臓が苦しかった…)
↑病気じゃないといいけど!。。



ありがとね、S、Yくん!☆



木漏れ日の中、本当に気持ちのいい時間でした…☆




…そして、
暁希とパパと西友で待ち合わせをして、お昼を食べた後は、


母の、カラオケの発表会を見に行きました!☆



…母は、流石にステージ慣れしていて、

歌い上げる表情も、身振り手振りもなかなかのものなんです!☆
(ちなみに着物を着て演歌を歌います!!!)



そして今日は、
歌い終わった後にステージ上で渡そうと、カーネーションの花束を用意していたのですが、(母の日も兼ねたよ☆)


風友が花束を持って、ステージ下にちょこちょこと歩き寄るも、

歌い終わったばかりの母に気付いてもらえず…、


母、行ってしまいました。


「………!。。。」


…風友は、渡せなかった花束を抱えながら、恥ずかしそうに走って戻ってきました!


けれど、客席の前の方で見ていらした方々が…、


「待ってー!…花束よ!!!」


…と、母を呼びとめてくださいました。



…母が戻ってくると、

風友も、もう一度母に走り寄って、


無事に、ステージの裾で、母に花束を渡すことが出来ました…☆



母も喜んでくれて、超良かった…!!!☆

(歌もね、良かったよ〜!☆☆☆)


おつかれさま、お母さん!☆




…そして夜は、
お義母さんに母の日のお花を渡しに、旦那さんの実家に行ってきました…!☆


本当は、昨日(土曜日)に行きたかったのですが、

風友のスモックを縫わなければならない…とゆう困難なミッションがあり、今日にしてもらってしまいました!。。


でも…、よく考えたら、

母の日なのに…、

あたしが晩御飯を御馳走になってしまい、なんだかすみません、お義母さん…。



いつもいつも、本当にあたたかく迎えてくださり、


『いつも孫を連れてきてくれてありがとう』

と、声をかけてもらっていますが、


あたしの方こそ、

いつも支えてもらってばかりで、すみません。


本当に、ありがとうございます…☆



…今夜は、トランプのババ抜きで大笑いしました☆


風友ったら、自分が取ったトランプの内容をぜんぶバラしてしまうんだもん!☆。。


もちろん、

ママ&風友チームの負けでした。




お母さん、お義母さん、いつもありがとう。


これからも、あたしの大きな目標でいてください…!☆☆☆












Posted by anan at 23:05

ページのトップへ上へ

  

    
    


5

2013


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.