ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 06/05 (水)

いも苗植えと、観劇会!☆

画像(200x267)

【風友は5歳7ヶ月・暁希は3歳4ヶ月】


…今週も、幼稚園は楽しいことが目白押しです!☆


昨日の火曜日は、
友達ママたちと、委員としてさつまいもの苗植えに同行しました!☆


『先生と子供たちの、ナチュラルで良い写真を撮る』


とゆう任務があるにも関わらず、

とりあえずは…、風友を見つけてパチリ☆


画像(230x173)

手に持った苗、くったりしているように見えるけれど、
(風友も暑くてしんなりしているっぽい)

これが土に植えられた途端、
根をぐんぐん伸ばして、美味しいサツマイモになるんだもんね…!☆



「おいしいおいもに、なーれ…!☆」



…子供たち、

手を真っ黒にして、
鼻の上に土を付けたりしながら、

みんな一生懸命、楽しそうに苗植えをしていました…☆




…そして昨日は、風友のサッカーの練習日でもありました!☆


暑かったけれど、暁希もすみっこで応援です☆

画像(200x267)

…風友、ひとりだけゼッケンが上手に着れず、コーチに突っ込まれていました☆。。

(左から2番目です。。)

画像(200x150)

…この後、
あたしってば、暁希のリュックやら園帽子やらを園に忘れて帰ってきてしまい、

一旦家に帰った後、またまた園に戻りました☆。。

(今日は、家と園を3往復したことになります!☆。。。)


暑くなったから、脳みそが蒸発してるのかな?!


しっかりしなきゃー!。。。




…そして、

今日は、幼稚園の親子観劇会がありました!☆☆☆


近隣の幼稚園も一堂に会して行われる観劇会で、

風友もお友達も、だいぶ前から楽しみにしていたんです☆


するとすると…、
風友が年長さんの今年は、なんと…最前列での観劇となりました!☆


ステージが間近に見える様子に、

風友もお友達のRくんも…大興奮!!!☆☆☆


初めは、


「…こわいよ、うしろにいきたい…」


と言っていた暁希も、


いざ幕が上がると、


「…たのしい…!☆」


と、ニコニコ!☆



第1部の歌のステージでは、目をキラキラ、手をパチパチさせて見入っていました…☆


大きな風船が、なんども空を舞ったよ…!☆

画像(200x150)

(後ろを振り返って会場を見たところです…!☆)


第2部の劇『ももたろう』も、とっても面白くて!☆


怖いかな…と思いきや、ひょうきんな鬼たちの登場に、

子供たちの笑い声や、大声援が、いつまでも飛び交っていました…☆


風友も、クライマックスでは、


「ももたろうーー!!がんばれーーー!!!!!」


と、振り絞るような声援を送っていたよ!☆



楽しかったね、

本当に、良かったね…!☆☆☆



…そうそう、

会場に来る前に、お友達とマックでお昼を食べたのですが、


マックに入ると…、

店内は、同じ幼稚園の顔見知りばかりで大盛り上がりでした!☆

(子供たち、盛り上がりすぎて店員さんに注意されている場面も!。。)


「考えることは同じだね…」


友達とあたし、顔を見合わせてしみじみと頷きました。



…風友が年長さんになり、

幼稚園のリズムも、
行事の概要もなんとなく判って、慣れてきて、


改めて、幼稚園は楽しいな…と思っています☆



風友と暁希と一緒に、

ママも、幼稚園の行事を、とことん楽しみたいです…!☆








Posted by anan at 16:14

ページのトップへ上へ

  

    
    


6

2013


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.