2013. 06/23 (日)
ザリガニ釣りしたよ!

【風友は5歳8ヶ月・暁希は3歳5ヶ月】
今日は、初めてザリガニ釣りに挑戦しました!!!☆
ザリガニが釣れる公園の場所を友達に聞いて、
餌のスルメとタコ紐を買ったら…、さあ!レッツ・ゴー!!!☆
…初めての公園に大はしゃぎする風友と暁希を引き連れて、


(二人とも、木の仕掛け遊びに夢中になって全然歩かない〜☆。。)
…ついに、
目的の、ザリガニがいそうなお堀を発見!!!
早速、お堀に向かって仕掛けを垂らします。

(この日は、常連らしき4家族くらいがザリガニ釣りに来ていて、いろいろ教えていただきました☆ありがとうございます…!☆)
餌のスルメに、見事かじりついてくれるのかな…?
風友は夢中。

旦那さんは、もはや本気中の本気です。
(子供の頃に釣ったことがあるようで相当燃えていました!)
『石の割れ目にザリガニの巣があるよ!』
『目で見て、ザリガニがいるところに餌を垂らして!』
小学生のお兄ちゃん達からは、そんなアドバイスをもらったのですが、
これはなかなか…初心者には難しく…、
(姿もまったく見えないし…)
「…うわーー!つれたーーー!!!」
…お兄ちゃんたちが次々とザリガニを釣りあげる中、
なかなか釣れないあたし達。
暁希は、いち早く飽きて、ちょこまかし出しました☆。。
(お堀に落ちそうでヒヤヒヤでした!。。)
すると…、
やがて、あたしの仕掛けがヒット!!!☆
「…わーーー!!!釣れたーーー!!!!!☆☆☆」
…なんとゆうことでしょう!!!(←べつになんてことない)
『クイ、クイ』と、
微かに仕掛けを引っ張られた気がしたんです!
持ち上げてみたら…、
まんまと、仕掛けの先に真っ赤なザリガニがくっついていました!☆
「…やったーーー!!つれたー!ザリガニつれたーーー!!!☆」
…風友も大喜び!☆
(↑必要以上の大声で喜びを表現します☆。。)
もちろんあたしも大人げなく大喜び!
だけど残念ながら…、持ち帰るバケツもなかったので、
結局は、小学生のお兄ちゃんのバケツに入れてもらいました☆
そしてその後、
やっと…、風友の仕掛けもヒット!!!☆

ザリガニ、しっかりとスルメを掴んでいます!

「…やったーー!!…またつれたぜ!!!☆」
風友は、釣れたことを大声でお兄ちゃん達にアピール☆。。
(写真でも、お兄ちゃん達の方を向いていることが判りますね…☆。。笑)
…実は最近の風友、
嬉しいことがあると、周囲の同世代の子供にわざと大声でアピールをするんです☆。。
たとえば、ゲーセンでおもちゃを取ったら、
「あーあ、はやくいえにかえって、おもちゃであそびたいなー!☆」
…と、周囲の子供たちに聞こえるように言ってみたりと、
とにかく、嬉しいことは自慢したくてたまらないようです☆。。
今日もこの後、釣ったザリガニが途中で落ちてしまったのですが、
その時も、
「あーあ!もうすこしでまたつれそうだったのにー!!!」
と、完全にお兄ちゃん達の方を見て、大声を張り上げていました。
(一体何なの…☆。。)
…でも、親としては、
そんなところもまた、可愛く思えてしまいます…☆
…結局、3匹のザリガニを釣りあげたあたし達。
風友は、『もってかえりたかった〜。。』と言っていたけれど、
持ち帰ると、これまたママが大変だからね…。
(きっと誰も世話をしない)
釣って、逃がしてあげるのが、いいよね?☆。。
「…ねえこんど、またこようね!☆」
…風友は、今度は自然な大声で、そう言いました☆
風友と暁希に、新鮮な体験をさせてあげることが出来て、
今日は、あたしと旦那さんも大満足だったな…☆
今度はお友達や、従兄のSくんや甥っ子くんも誘って、
きっと、また来ようね☆
その時は、
いっぱい釣って、
いっぱい、得意なアピールが出来るといいね…!☆笑

Posted by anan at 21:47
