ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 08/12 (月)

カブトムシになった。

画像(230x307)

【風友は5歳9ヶ月・暁希は3歳6ヶ月】


今日は、子供たちをプールに入れて…、

あたしは、せっせとパソコンの前に座って、『宿探し』です☆


…今年の10月で母が還暦を迎えるので、

皆で、記念にどこかに泊まりに行こうとゆうことになったんです!☆


今から、楽しみだな…!☆



…さて☆


そんな今日の晩御飯の後は、

なんだか、子供たちが変なことになりました☆。。



画像(230x307)

…やだ!!!


何これ?




どうやら…、


あたしが食器の洗い物をしている間に、風友が、


「カブトムシって、ゼリーばっかりたべれていいな…。かざ…、カブトムシになりたい!


と言ったらしく、


旦那さんが、その願いを叶えたようです。


(↑でもよく考えたら、目的はカブトムシではなくゼリーなのでは…)



カブトムシだから、出会いがしらに決闘なんぞをしていました。

画像(200x150)
画像(200x150)

うりゃーー!!


カキーーン!!!



すると…、

画像(180x300)

暁希カブトムシの角が折れたよ…。



「…もう、もう……」

画像(160x213)

「もうかざ!だいっきらい!!!」



…暁希は、完全に負けたくせに強気でした。



負けず嫌いの暁希☆。。


風友とパパが、

一生懸命に、暁希のご機嫌をとっていました…☆。。



ちなみに子供たち、

カブトムシごっこで、


ばぁばがきたぞ!にげろーー!!つかまるーーーー!☆」


なんて言って、遊んでいました☆。。



…我が家のカブトムシを、次々と捕まえてきたばぁば。


どうやら、カブトムシに恐れられている設定のようです…☆。。




今のところ、

我が家の3匹のカブトムシとクワガタは、とても元気です☆



虫といえど、

最後は寂しいから、長生きしてほしいな…☆



「…ママ、チャンピオン(オスのカブトムシの名前)でてきてるよ、ほら!☆」



虫かごの中に、その姿を見つけると、ニッコリ。



今日も、きちんとえさのゼリーを交換してあげた、風友でした…☆
















Posted by anan at 22:10

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2013


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.