ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 08/28 (水)

夏季保育が始まっています〜☆

画像(230x173)

【風友は5歳10ヶ月・暁希は3歳7ヶ月】


写真は、日曜の夜に花火をした時の子供たちです☆


大喜びで夢中になる風友と対照的に、

暁希は…、怖がって花火を持ちませんでした☆。。

画像(230x173)

火の粉が飛んでくると、


「…こわいっ!」


と、身をひるがえすんです☆。。


おかげで風友は、

『あかつきのぶんも、たくさんできる〜☆やったー!☆』

と、喜んでいたけれど、


来年は、暁希も出来るようになるといいね…☆




…そうそう、

今週の月曜日から、幼稚園の夏季保育が始まっています!!!☆


なので、
我が家の夏は、もう終わりを告げてしまった…とゆう感じです…。。

(寂しい…超寂しいよ…)


だけど、

今年の夏は、なんだか長かったな…☆


夏休み前に皆でハワイアンズに行った事が、

もう、遠い事のような気がします…。



それだけ、充実していたのかな。


海にも2回行けたしね☆



…本当に、いい夏でした!☆




…さて、

子供たちですが、


暁希、
夏季保育の初日と、昨日と、2日続けて泣いてしまったそうです…☆。。


「…だって、ママがいなかったんだもん…」


あたしの姿を見るなり、ひっくひっく言いながら泣きついてくる暁希。


ママを求めるそのちいさな体がとっても愛しくて、

ぎゅうっと、抱きしめました…☆



…夏休みの間はずっと一緒だったから、

せっか慣れた幼稚園の方も、スタートに戻っちゃったのかな?


「…みんなはあそんでたけど、あかつきはないてたー☆」


…家に帰っておやつを食べながら、自分で楽しそうに説明をする暁希。


「かざね!あかつきがないてたから、あかつきのおへやまでなぐさめにいったんだよ!」


得意そうに話すのは、風友。


ありがとう、いいお兄ちゃんだね…☆☆☆



…そんな風友、

幼稚園のバスで『ふらふらする…』らしく、


今日から、バスの席を一番前にしてもらったそうです。



景色がいい、特等席!☆


なんだか、大喜びでした…☆











Posted by anan at 15:07

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2013


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.