ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 07/12 (日)

気持ちを入れ替えて。

【前日の続きです】

なんと…、
あたしは、出血をしていたんです。

おりものシートを常用していたのでドレスなどは汚しませんでしたが、

驚きで、一瞬何が起こったのか…理解出来ませんでした。

ただ思い当たるのは、今朝から、やけにお腹が張っていたこと…。

…あたしは家に着くなり産院に連絡を入れ、
すぐに、診てもらうことにしました。


…結果、
やはり、出血やお腹の張りは良くない兆候。

『ズファジラン』とゆう飲み薬を処方され、
とにかく寝て、安静にして(ふとんを干したり、長時間キッチンに立つこともダメ)、1週間後にまた来るようにと言われました。

「…チュッちゃんが、ママ無理しないで、って言ってるんだよ…」

旦那さんが、待合室でお腹に手を当てる。

帰りは風友を抱いて、一人で荷物を抱えてくれた。

ありがとう…。

風友も、あたしの背中にちょこんとしがみつく。

…風友の時はすべてが順調に行っていたから、
あたしは、妊娠とゆうものを甘く捉えすぎていたのかもしれない…。

たとえば今日も、

友達は、
『走らないでいいよ〜』
と言ってくれたのに、

あたしは、
『大丈夫!』
と、笑っていた…。

ダメだね…。

風友とチュッちゃんが違うことはもちろん、

妊娠は、つわりも過程も、そのたびに全く違うものだとゆうことを実感する。

…チュッちゃんを妊娠した今回のあたしは、どうやらお腹が張りやすい。

もっと…自分とチュッちゃんの体を、大事にいたわらなきゃいけなかったんだね…。

「ごめんね…。教えてくれてありがとう、チュッちゃん…」

あたしの中のチュッちゃんを、あたしは心で抱きしめる。

あなたが少しでも居やすくなるように、
ママ、これからは、いたわってゆくからね…。

…そして風友も、

しばらく抱っこも外出も出来なくなるから、
また少し寂しい思いをさせてしまうかもしれないけれど、

チュッちゃんのためだもん、
一緒に、がんばれるよね。

風友は、お兄ちゃんになるんだもんね…。

…メールで相談にのってくれた、ママ友さん、ありがとう。

そして一緒にいた友達にも、ビックリさせちゃってごめんね。。

…昨日今日と、いろいろな経験をしたあたしたち。

楽しい思い出も、
幸せな笑顔も、
学んだことも、

のこさずに、明日に活かしていきたいと思います…!☆

Posted by anan at 23:45

ページのトップへ上へ

  

    
    


7

2009


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.