2013. 09/12 (木)
ものもらいはうつらない!んだって☆
【風友は5歳10ヶ月・暁希は3歳7ヶ月】
暁希が…!
先週の半ばくらいからものもらいになって、
土曜日に眼科に行ったところ、目薬を処方してもらったのですが、
治るどころか…、どんどんものもらいが大きくなっています!。。
(写真でも判るよね…?。。)
そしたらね、
眼科の先生に、初めて教えられました。
『ものもらい』は、基本的にうつらないそうです!
(あたし、名前的にもうつると思っていました!。。。)
そして、ものもらいにも種類があって、
暁希のように、触っても痛くないものもあるそうです。
(あたしがなったことのあるものもらいは、全部痛かったよ…。。)
でも…、
やっぱり、見た目的にも…気持ちの良いものではないので、
早く、治るといいな…。。
…そんな暁希、
今朝、
「ようちえん、いきたくない…!ママといる…!!!!!」
と、大泣きしたんです…。
お迎えのバスが来て、風友が乗り込んでも、
暁希は、玄関から一歩も動こうとぜずに。
…仕方がなく、
パパが抱えて先生にお願いして、
(先生もマグロの一本釣りみたくなってた…)
暁希は、叫びながらもなんとか幼稚園に向かいましたが、
一体、どうしたのかな…。
…あたし、
今日は実家で妹と母に会ったのですが、
心配で心配で、その事を聞いてもらいました。
「…いじめられてるんじゃないの…?先生に聞いてみたら…?」
母と妹にもそう言われて、
(先日のブログの生地を読んだみたい!)
余計に、心配になるあたし!。。。。。
…でも…、
きっとただ、ママに甘えたかっただけだよね…。
…風友が言うには、
幼稚園に着くまで、バスの中で20分ほど泣きじゃくっていたようですが、
園に着いたら、無事に泣きやんだそうです。
暁希本人も、
「…ようちえんでは、なかなかったよ!☆」
と、帰ってきた途端に今日あった出来事を楽しそうに話してくれたし、
今頃になって、
入園当時の、
『おうちにいたい』
『ママといっしょにいたい』
とゆう気持ちが、よみがえって来ちゃったのかな…?
夏休み明けだしね…。
(もうだいぶ経つけど…)
ああ…。
とにかく、
暁希が、楽しい気持ちで、
『ようちえんにいきたい!☆』
と、もっともっと…思ってくれますように!
…そして、風友と言えば、
今日は、帰って来てからトイレで腹痛と闘っていました。
どうしたことか?!
大丈夫か?!?!?!
「…ママ!!!いっしょにきて!!!。。。」
…トイレに、一人で行くことが怖い風友。
リビングから目と鼻の先だとゆうのに、
トイレとゆう空間は、
子供にとっては、怖いものかもしれないですね…☆。。
Posted by anan at 19:02
