2013. 09/16 (月)
学習机が届いたよー!☆☆☆
【風友は5歳11ヶ月・暁希は3歳7ヶ月】
…台風が列島を縦断した今日。
雨が一瞬止んだ時に、風友の学習机が届きました!
(運送屋さんが見計らってくださったそうです!ありがとうございます…!)
…組み立て品だったので、
届いた時の状態は、見た事もないような大きい段ボールが3箱!
「…はやく!はやく、つくってよパパ…!!!」
風友に急かされ、
家族総出で、机を組み立てます…!☆

…初めは空になった段ボールで遊んでいた二人でしたが、
いつしか見よう見まねで、
子供たちもドライバーを持って、スクリューネジを回していきます☆
(危ないのに、やりたがるんですよね…☆。。。)
「…これしか、まわらないよ…!んんんーーー!!!。。。(怒)」
上手に出来なくて、怒りだす暁希。。
なんとかなだめながら、作業を進めていくと…、
ついに…、

「できたーーーーー!!!☆」
机が、完成しましたーー!!!☆☆☆
椅子は、注文するのを忘れて(とゆうかセットだと思ってた!☆。。)まだ届いていないけれど、
天然木の持ち味が活きたナチュラルなデザインに、パパもママも風友も大満足です…!☆
(お父さんお母さん、買ってくれて本当にありがとう…!☆☆☆大切にするね…!☆)
↑風友が使わなくなったらあたしのパソコンデスクにするつもりです☆
すると、暁希が…、
「こっちがいい!こっちにして!」
…キャスター付きの引き出しラックを、机の下に置きたい、と提案しました。
「…ええー?かざ、やだよー…」
「だめ!こっち!!!」
「やだよ、ぜったいこっち!」
…二人は、言いあうも収まらず…、

「…だってこれ、かざのつくえだよ?!」
風友が放った一言に、
暁希、わんわんと泣き出してしまいました…。

「…あかつきも、小学校にあがるときに、机が届くからね…☆」
あたしがなだめても、暁希は泣きやむ様子がありません。
そりゃそうだよね…。。
一生懸命にお手伝いして、出来あがった机が、
お兄ちゃんのだったなんて…☆。。。
とりあえずは、
『風友のだけれど、暁希も一緒に使う机だよ』
と、風友にも言いましたが、
これは…後々のランドセルの時も、
暁希、泣いちゃうかな…☆。。
…あたしは、自分が二人姉妹の『姉』だったから、気付かなかったけれど、
『いつも、お兄ちゃんばかりずるい…』
と言いたげな、弟の暁希の気持ちに、
なんとなく、触れた瞬間でした…。
…でも、まずは改めて、
お父さんお母さん、机を買ってくれて、本当にありがとう…☆
風友が、この机でどのくらい勉強をするかは解らないけれど、
(風友に勉強のイメージがないよ〜。。)
長く、大切に使わせてもらうからね…☆
…そして、今日、
お義父さんお義母さん、そして伯母さん達が、我が家に少しだけ顔を出してくれました…!☆
旦那さんがお義父さんから借りる予定だったキャリーバッグを実家に忘れてきてしまったため、わざわざ届けてくださったんです!
(お手数掛けてすみませんでした…!。。。)
…でも、
そのおかげで、もう一度伯母さん達とお話をする事が出来ました!☆
(ゆったりとした四国弁は、聞いていて、とても耳に優しいんですよ…!☆)
そして暁希も、昨夜の分も兼ねて…お話しすることが出来ました!☆
「…きょう、あかつきんちに、とまっていって?」
ジャングルジムに乗りながら、
伯母さん達に、何度もお願いをする暁希。
最後は、例によって、
「とまっていって!ってばーー!!」
と、キレ気味だったけれど、
風友も暁希も、
笑顔の『おもてなし』が、出来たかな…?☆
…夕方は、こんな空が広がりました。

写真の中央方面に…、

肉眼でくっきりと、富士山が見えたんです。

(山梨の、お友達がいる方向です…☆)
台風一過で、
明日は、きっと良い天気。
久しぶりに、お布団を干そうと思います…!☆
Posted by anan at 22:48
