ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 12/19 (木)

ご心配おかけしました…☆

【風友は6歳2ヶ月・暁希は3歳11ヶ月】


暁希の熱が、今朝、奇跡的に下がっていました…!!!☆☆☆☆☆

(しかも35度7分とかだった)…←低すぎ!!!。。


半ば諦めていたのもあったので、

まさか本当に下がるなんて…、ビックリです!!!☆☆☆


…とゆうのも、昨日、


「…ねつがさがって、はっぴょうかいにでられますように…」


…暁希と一緒に、一生懸命に鈴のお守りにお願いをしたんです。

(日光東照宮で購入した、願いがかなうとゆう鈴のお守りです☆ 大切にしているんです…!☆)


目を、ぎゅうっ…とつぶって真剣にお願いをしたから、

暁希のその純粋な気持ちが、届いたんだね…☆


良かった…本当に良かった…☆


鈴の神さま、ありがとうございます…!!!☆☆☆



…そんな今日は、

幼稚園の子供たちは、明日の発表会本番の会場にてリハーサルがあり、


あたしはというと、委員の皆と一緒にランチを兼ねた打ち合わせに行ってきました…!☆


謝恩会の会場に選んだ、おしゃれなレストラン!

(写真はデザーート☆)

画像(230x307)

ここに書くのがはばかられるくらい、昼間からとても豪華な食事をしてしまったよ…!

(それに女子トークも楽しすぎた…!!!☆)


旦那さん、本当にごめんね………☆。。。。



…明日は、いよいよ発表会当日です。



風友が年長さんになってからは、

ひとつひとつの行事が終わる事が、とても寂しくて、


明日の発表会が終わったら、


それこそ本当に、

ひとつの見納めに近づいてしまいます…。



…きっと明日は、


嬉しさと、寂しさと、いろいろな思いがあふれて、

涙をこらえきれないかもしれないな。



ハンカチじゃなくて、タオルを持っていこう!


あふれてもあふれても、かまわないよね。



それだけあたしは、

この幼稚園の子供たちと、その中にいる風友が好き。


こんな気持ちがとても嬉しい。


自分の幼少時代にははっきりと解らなかった、とても澄んだ切なさがある。



これからも、あたしは風友と暁希と一緒に、もう一度半生を進む。



だから、覚悟を決めなきゃね。


笑ったり泣いたり、ママは大変なんだから…☆。。。
















Posted by anan at 23:05

ページのトップへ上へ

  

    
    


12

2013


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.