2014. 07/10 (木)
勉強やばいよ、マジで!

【風友は6歳8ヶ月・暁希は4歳5ヶ月】
…最近、ママ友達とカフェに行く機会が多いです☆
一番の仲良しのRくんママと二人で行ったり、
去年同じ委員で頑張ったママ達皆で行ったり…☆
カフェに行った日は、晩御飯が少し寂しくなっちゃう(金銭的に。。ごめんね…。。)かもだけど、
カフェのメニューが、晩御飯の参考になることもありますよね!
こんな風に、主菜副菜すべてワンプレートに盛るのも、かわいい!☆
野菜、子供たちに、もっといっぱい食べさせたいなあ…。
野菜たっぷりのメニューを考えて作っても、
実際子供たちの口に入る量って、少しなんですよね〜☆。。
…さて、
話は変わりますが、
日記タイトルの通り、風友…本格的にやばくなってきました!。。
何がやばいって…お勉強です。
だいたい、持ち帰って来たプリントがまず、ぐちゃぐちゃです。

もう…いつもこうなの!。。
何?!
トイレでも我慢してたの?!笑☆。。
…不器用だから仕方ないのかもしれないけれど、
せめてもうすこしキレイにしまおうよ…。
(学校に提出するプリントとかがあると、やぶれかけてたりして恥ずかしい…★。。)
そして、テストの内容もやばいよ…。
これはもう『答えが合っているか』の前に、×をつけたくなる気分…。

最初の答えをきちんと消しゴムで消さないから、読めないんです。。
(先生よく丸をくれたね…☆。。)
国語の読解力がまだ弱いらしく、
いつも、×がたくさんあります★。。
あと面白かったのが、
『うさぎの身の守り方』を読んで、風友が思った事…、

へーすごいね、うさぎ。
(↑上から目線…?)
普通は、
『すごいとおもました』
とか、書くよね?
…足し算引き算も、ヤヴァイです!。。
問題を読んで、まずは足し算か引き算かを考えるのですが、
それがもう……全滅の勢いです!!!。。
(式をつくれない!)
…昨日は、お友達と一緒に宿題をしていたのですが、
あたし、風友の答えを見て泣けてきました…。。

10問中、9問まちがってたやないの。
夏休み、ドリルを何ページやったら理解できるのだろう…!!!。。
一年生の今からこんなにつまづいて、先が心配です…!。。
暁希も、
お手上げ★。。
ママもお手上げしたいよ〜。。
Posted by anan at 13:01
