2014. 09/01 (月)
親子でキックオフ!!!☆
【風友は6歳10ヶ月・暁希は4歳7ヶ月】
今日から、子供たちは新学期!☆
弟の暁希は、先週の夏季保育からスムーズにシフトして爽やかに2学期を迎えましたが、
風友は、なんだかグダグダでした☆。。
中身いっぱいの重ー…いランドセルの他に、お道具箱に上履きに宿題と、
多くの荷物があるにも関わらず、外はあいにくの雨。。
「…おもいよ〜、いきたくないよ〜…。。」
風友、両手に荷物と傘を持ちながら、しぶしぶ登校して行きました…☆。。
(旦那さんが超心配してた…☆。。)
途中、通学路には線路をこえる高架橋があって、そこを登るのがなかなか大変だけれど、
もっと遠くから歩いてくるお友達もいるもんね!。。
風友も、頑張って行くんだよ〜。。
…ママも、普段の主婦業をしっかりこなすからね!☆
…さて!
昨日の日曜日は、少年団のイベントがありました…!☆
親子入り混じっての、サッカー大会です!☆
コーチを務める旦那さんも楽しみにしていたこの大会、
風友たち『1年生』対、『1年生のママチーム』の試合があり、
ママ達、おおいに張り切りました〜!!!☆☆☆
「…まだ子供は負けられないよね!!!」
「うん!!!母の威厳のためにもね!!!☆」
(確かに、負けると何かあるたびに『ママ負けたくせに〜』とか言われそうですよね☆。。笑)
…目の前には、それぞれの息子達。
…だけど…、容赦はナシです!!!
ママチーム、
笑顔の裏に見えない闘志を隠しつつ、キックオフです!
「…よーし来い!!!」
あたしも、ボールを持つ子から奪いに向かいます!
奪って、パスを出して…、
うーん、皆、いい感じ!!!☆
「…ママ!」
そんな中、風友と対峙しました!
まさか…そなたとピッチ上で争う日がくるとは…!!!
足を出し、体をぶつけ合い…、
あたしが、ボールを取りました!!!
(大人げない!!!笑)
「あーー、ママーーー!!!(怒)」
風友に怒られましたが、これは戦いだからね!☆
「ほら!かざも頑張れー!!!」
…はっきり言って、
あたし、試合に夢中になりました!☆
子供たちはもちろん、
ママ達も上手で、時に珍プレーが出たりして、笑いあって、
お腹を抱えながらプレーしました☆
(旦那さんもママ達上手だったって誉めてた!☆)
15分、短かすぎたよ〜☆。。(と言いながら息が上がっていたけど…☆。。)
得点は、あたしも1点決めたかったけれど…、
想像通りに体が動かず、
カットするもドリブルに持って行けず、
運動神経の良いママさん達が、頑張って2点を取ってくれました!!!☆
結果、2対0でママチームの勝ちでした…!☆
「………」
…がっかりする子供達☆。。
でも、まだまだ体格も、足の長さも違い過ぎるからね…。。
でも、きっと来年は、ママ達が負けちゃうかもしれないね…☆
そのくらい、子供たちは上達することと思います…!☆☆☆
…試合中は悔しそうにしていた風友でしたが、
ピッチを出ると、食べ放題のかき氷に夢中でした☆

白目になっちゃうくらいに美味しい!☆

…皆で氷を持ち寄ったかき氷は無料で、父母会の方々がお店を出して下さいました。
(暁希、4杯くらい食べてた!!!☆。。)
他にもバザー、ビンゴ大会、ポップコーンなどがあり、
子供たちもパパママ達も、とても楽しかったです…☆
…あたしたちが上級生の父兄になった時も、こうして楽しいイベントを作る事が出来るのかな…?
自信は無いけれど、
同級生のパパママ達で力を合わせて、頑張っていきたいと思います…!☆
…帰りの車では、少々風友にお説教をしましたが、
(子供たちだけの試合の時、明らかにピッチ内でお友達とふざけ合って試合に参加していなかったんです…。。)
ママにとっては、
夏休みの終わりの日にふさわしい、
久々に体を思いっきり動かした、楽しい一日でした…☆☆☆
なんだか、ママ主体の日記になってしまいましたが☆。。
ママ達はこれからも、
今度は闘志でなく、愛情を心に秘めて、
可愛い息子達を、応援して行くからね…☆
Posted by anan at 13:08
