2014. 09/23 (火)
海、来ちゃった〜☆

【風友は6歳11ヶ月・暁希は4歳8ヶ月】
サッカーの練習が久しぶりに無かった今日、
暁希のリクエストで、大洗海岸に行って来ました〜!!!☆
砂浜の海岸と、磯遊びが出来る海岸、どっちにしようか悩んだのですが…、
今回は、旦那さんたっての希望で、磯遊びが出来る方の海岸にしました!☆
子供たちも、大喜びでしたよ〜!!!☆

「わあーーー!!!はいろうあかつき!!!☆」
「かざ!まって…!!!」
「…きゃーーーーー!!!!!☆」(二人)
…始めは、ズボンのまま波打ち際で遊んでいたのですが、
だんだんと水温に慣れてくると、膝くらいまで浸かるようになって、
あっという間にズボンが濡れて、
パンツになるのに、そう時間はかかりませんでした。

↑暁希の飛び方がなんかウケる…
砂浜と違って、小石がたくさんある浜辺。
あたしは子供たちの写真を撮りながら、キレイな石を探したりなんかしていました☆
角が削れた貝殻やガラス?なのかな?
キレイな石がたくさんあったよ!☆
…そして、近くの岩の上も探検!

そしたたね…、
小さな貝を見つけた!

調べたら…カサガイの一種?なのかな?(食べられるみたい)
ママは貝類は見た目共に苦手だから触れないけれど、
子供たち、一匹ずつ手で持って嬉しそうにしていました☆
持ってきた虫かごで、おうちを作ってあげたよ!

石やワカメなどを入れて磯を再現した、風友の自信作です。
貝さんたち、ひらひらと触角を出して喜んで(?)いました☆
…だけど…、
「おうちには連れて帰れないから、バイバイしようね…」
帰り際、そう切り出すと、
風友は納得して頷いてくれましたが、
暁希は、いつまでも『嫌だ』と言い張りました。
パパと風友で、波打ち際に貝を放したら…、

暁希が、すぐにまた探しに行って…、

両手に一匹ずつ、持ち帰ってきました。

「…パパ、いっしょにつれてかえりたい…」
…ちいさなちいさな貝なのに、
暁希、とっても好きになってしまったようでした。
「…だめだよ…。海でしか生きられないから、死んじゃうんだよ…?」
パパとママで、説得しましたが、
暁希、貝を大事そうに持って離しません。

でも、結局は…、

パパが強制的に、海に帰してあげました…。
「………ぎゃあーーーーー!!!!!。。。」
海岸線に響き渡るほどの大声で泣き叫んだ暁希。
叱る事は出来ずに、
あたし、ずっとずっと背中をさすってあげました。
…だって、なんとなく覚えてるんだ。
ママもね、子供のころ、
幾度となくそんな気持ちになったんだよ…。
一瞬の事なんだけど、とても大切な気持ちだよね。
…でも、
車に戻ると、ケロッと元気になった暁希☆。。
ザラメせんべいを食べながら、すぐにお昼寝してしまい、
帰りの友部SAで食べた美味しいどんぶりも、暁希は食べずじまいでした…☆。。
…短い時間だったけど、
今日は、子供たちが楽しそうで本当に良かった…☆
夜になっても、子供たち、
「またうみいきたいーーー!!!☆☆☆」
と、大さわぎです☆。。
…そうだね、
きっとまた、行こうね…!!!☆☆☆
(放してあげた貝さんたち、ちゃんと生きてるかな〜…)
Posted by anan at 23:15
