2015. 07/01 (水)
サッカーフィールドでダンス!
【風友は7歳8ヶ月・暁希は5歳5ヶ月】
今週も気付くと水曜日!
とゆうか7月!!!
もう、今年も半年が終わっちゃった!!!!!。。
…なんだか、毎日が早いです…☆。。
とゆうか、休日を楽しみに仕事をしているので、
そのせいで仕事がある日は早回しになっちゃうのかなあ…?☆。。
…なんて、いけないいけない!。。
もっと、毎日を有意義に過ごさなきゃですね!☆
…そんな中、
先日の土曜日はダンスの発表会がありました!!!☆
(なんて有意義な時間!☆)
今回は、サッカーの試合のハーフタイムで踊らせてもらいましたよ…!☆

こんな広いところで思いっきり踊れるなんて…ダンサー冥利に尽きます!☆

…時間が限られていたので、踊ったのは1曲なのですが、
子供たち、汗をたくさんかいて戻ってきました…!☆
(雨がパラパラ降っていたし、人工芝の上ってよけいに蒸し暑いのかな…?)
会場を盛り上げる事ができたかなあ…。
出来たらまたここで、踊りたいね…!☆
…ちなみに、試合もバッチリ観戦しました!!!☆
女子の試合だったのですが、
ものすごい迫力で、とてもカッコ良かったです…!
風友も、何か得るものがあったかな…?☆
いつかは、こんな立派な会場でサッカーをする風友が見てみたいです…☆
(そしてあたしがハーフタイムショウで踊っちゃう!笑)
…あ、
そういえば一昨日、
学校から帰ってきた風友が、突然大泣きをしたんです…。
「あした学校行きたくない…!!!学校休む…!!!!!。。」
って…。
理由を聞いたら、
『明日の図工の時間に、工作の発表があるから行きたくない』
とのこと。
…風友は続けました。
「…おれが作った工作、ぜったいにわらわれるんだもん…!だって、あたまとからだのところが、いっぱいずれてるんだよ!作ってたら、手もなくなっちゃったんだよぉ…!!!」
…話によると、どうやら雪だるまを作っているようなのですが、
全然うまくいかず…、
(最初はクマを作っていたのですが、雪だるまになっちゃったそう)
完成した作品を皆の前で笑われるのがとても怖いようでした。
「一生懸命作ればいいんだよ…?大丈夫だよ…」
「だいじょうぶじゃない!!!ぜんぜんだいじょうぶじゃないんだよぉ!!!。。。。。」
…あたしがたしなめるのも聞かず、
風友は、今まで我慢していたものを一気に爆発させるかのように、わんわん泣き叫びました。
去年…、
何度か、お友達に工作や絵を笑われた事があるらしく、
風友、とても悲しい思いをしたようでした。
一生懸命にやった結果を笑われたら、
悲しいよね、解るよ…。
あたし…、
あたしはその場で、つい、先生に電話をしてしまいました。
風友の様子が、本当に見たことないほどに学校を拒絶しているように感じたからです。
前もって先生に伝えれば、
上手に作れなくてもいいんだよ、とゆう事と、
作品を見て笑うお友達がいないよう、気にかけてくれるんじゃないかと思って…。
…そして昨日。
結局、
風友は、ケロッとして帰ってきました。
「べつに、わらわれなかったよー」
それどころか、すぐにお菓子やゲームの事ばかり気にし出して…、
…あたし、拍子抜けでした☆。。
仕事中も、学校の方に向かって『がんばれー』と念を飛ばしていたのに…。
なんなの???☆。。。
でも…、
「一生懸命作れたんだね、良かったね…☆」
あたし、ものすごく安堵していました。
…風友が作った雪だるま、
絶対にあたしが見たら、胸がキュンとなって、
風友を抱きしめてしまうと思います☆
もし、笑われたとしても、いいじゃない!
ママは、風友が作った工作や、絵が大好き!☆☆☆
笑われた事は悲しいけれど…、
人に嫌な思いをさせるよりも、ずっといい。
不器用な風友だから、
これからも、もしかしたら何かあるかもしれないけれど、
綺麗な物が必ず人の心を動かすとは限らないよ。
ママはそう、思っているからね…☆
Posted by anan at 23:21
