2015. 09/17 (木)
初めての努力、かな?

【風友は7歳11ヶ月・暁希は5歳8ヶ月】
来月行われる幼稚園の運動会に向けて、
暁希も毎日、園での練習を頑張っているようです…☆
…その中で、特に頑張っているのが小太鼓の練習!
鼓笛隊で小太鼓がやりたくて、
先生にオーディションで選んでもらえるように、
ここ1週間くらいは、毎日家でも少しずつ練習をしています…☆
でも…これがなかなか難しい!☆。。
大人なら簡単にリズムに乗って叩けますが、
どうしても…(早く叩こうと)焦ると、左手が右手に釣られてしまうみたい。。
「…ぽんちゃん、違うよ、力を抜いて…、手はハの字の形だよ?」
何とか上手にしてあげたくて、あたしもいろいろと助言をするのですが…、
(何故か最近暁希をぽんちゃん、って呼んでいます☆笑)
すると暁希、
「………わかってる!って!!!。。。」
…困ったことに、
すぐにふてくされてその場を離れたり、泣き出したりしてしまうんです!。。
困りました…。
扱いが難しい…★。。。。。
…これまで風友に、
ピアニカの特訓をしたり、ダンスの特訓をしたりしてきた事を思い出しました。
…。(そして気付く。。)
今思うと…、
風友って、意外と根気もあってやりやすかったな…。
(とゆうかあたしが怒って従順にさせてただけかな???)
暁希は、誉めてあげないとダメなようです。。
とゆうか、信じられないくらいに人の意見を聴き入れません!!!☆。。笑
…だけどそれでも、
ここ数日間で、本当に上手になりました…☆
いっぱいいっぱい練習したもんね!
リラックスすれば、完璧なリズムで叩けそうです!!!
(でも、変な波がきちゃうとぱったりと出来なくなっちゃう!なんで〜。。)
…明日は、暁希が言うには最終テストがあるらしいです!
どうかどうか、合格して小太鼓が叩けるといいな…☆
…そしてこちらは、先日のボーイスカウト活動のひとコマです☆
氷と塩大さじ2杯を入れたジップロックに、100%ジュースを入れた袋を入れて、振り振りすると…、
あらビックリ!
シャーベットが出来あがりました!!!☆

皆でスプーンで食べたら…、
暁希、天国のような美味しさだと話しておりました☆
活動の小道具で作った大好きなキャラクター達。

そして、
的入れに使った段ボール、かぶっちゃったもんね〜☆

なんだかんだで、ボーイスカウトも続けております☆
…とにかくは…、
と・に・か・く・は、明日!!!!!☆☆☆
暁希ちゃんが、練習通りに小太鼓を叩けますように…!!!!!☆
どうかどうかお願いします!!!!!
Posted by anan at 23:12
