2016. 01/25 (月)
残念…でも、最後は当てたよ☆

【風友は8歳3ヶ月・暁希は6歳0ヶ月】
先日の土曜は、サッカーの大会がありました…☆
…気温がとても低く、風が無いのがせめてもの救いでしたが、
子供たち、試合の合間に体を震わせては寒さに耐えつつ、
それでも、頑張ってプレーをしていました。
でも…残念ながら、この日は全く勝てませんでした。
風友に関してはいつもの勢いが全くなく、
見ていて不思議なほどにもどかしく、消化しきれない悔しさが残りました。。
本当に残念だけれど、
でも、こんな日もあるのかな。
懸命に走って喰らいついて欲しかったけど、
それは、親の欲望で、
風友にだって、その日の調子もあるんだもんね…。
…だから次の日は、
サッカーの練習後に、公園にも行って練習をしました…☆

水車のある、景色の良い公園。
でも…これまた風が強く、昨日よりも半端なく体感温度が低かったです。。
…目標は、ドリブルの上達!!!
とにかくドリブルで、確実に突破してゆく技術を身につけてほしい!(親の欲望がまた再燃!☆)
…暁希も、大好きな公園に遊びに行けて嬉しそうでした…☆
滑り台をしたり、
時々、一緒になってサッカーボールを蹴ったりしていました…☆
でも暁希は、小学校でサッカー少年団には『入らない』そうです。
これもまた、残念だけれど、
暁希もなにかやりたい事が見つかったら、その時は教えてね…☆
…しかしとにかく風が強く、
1時間ほどで、公園からは退散しました☆。。
すると、車の中から風車を見た風友が…、
「…今日はほんとに風がつよいよ!ほら!かんらんしゃもあんなに回ってる!!!」
風車を、観覧車と言ってしまいました☆
(どうやら覚え間違っていたようです☆。。)
パパも暁希も、ママも笑ってしまい、
特に暁希があまりにしつこくバカにしたので
風友は一人いじけていましたが、
実際に風友って、本当に日本語を間違って覚えている事が多いです☆。。
(きっと、あたしたちのせいなのですが…。。)
でも、そこがまた可愛いです…☆
「…風友って、本当に日本語が不自由だよね…☆」
あたしが冗談で優しく言うと、
風友は、
「た〜し〜か〜に〜〜!!!☆」
のんきに返してきました☆
…。
あたしは頭をひねります。
普段はバカにすると、
『うらあああ!!!(怒)』
と、攻撃してくる風友だから、
きっとこれも、『不自由』という単語を、
何かと勘違いして覚えているのかもしれないなあ…☆。。
…そして風友!!!!!
夜は、近所のスーパーの抽選で4等を当てました!!!!!☆☆☆
何気クジ運が良くて、
宝くじのスクラッチなんかを当てるのは、いつも風友なんです☆
気になる4等の景品は…、

オードブルセット!!!!!☆

昨夜は鍋の予定でしたが、
予定を変更してオードブルセットを食べました☆
「かざ〜!4とうをあててくれてありがとう、かざ〜!☆」
…比較的いつもは風友に厳しい暁希も、
この時ばかりは、彼を崇めていました…☆
とゆうか本当にありがとう!!!☆
晩ご飯代が浮いて、
あたしも、ウキウキでした!!!☆
…サッカーの試合、
今度は点を取って、勝とうね…!!!!!☆
Posted by anan at 17:41
