2017. 01/15 (日)
サッカーばかり。
【風友は9歳3ヶ月・暁希は6歳11ヶ月】
昨日今日と二日間。
我が家は、寒波に覆われた空の下、風友のサッカー大会で終日を過ごしました…!
…今回は、最強の寒波が来るとゆう事で、
暁希にウインドブレーカーの上下を購入し、
自分用にもネックウォーマーを購入し、
家族で『ズボンの2枚履き』を敢行したりして、完全防備で挑みました!!!
朝から夕方まで外にいると、
本当に…暖かい食べ物や飲み物の有り難さが解ります。。
(けれど寒いといえど、関東は晴れ間があったので助かりました。大雪を観測している地域の方を思うと弱音は吐けませんね!。。)
また、両日終日だったので、早起きしておにぎりを大量に作ることも自分の中では大変だったのですが、
でも、その苦労も、この週末は風友と暁希に助けられました…☆
…とゆうのは、
寒い中『帰りたい』と一言も言わず、
チームメイトの弟や妹たちと楽しそうに遊んでくれていた暁希。
お兄ちゃんに付き合っばかりで、どこにもお出掛けが出来ていないのに、
いつもこうして協力をしてくれている事は、本当に助かっているんです!
ありがとうね、暁希。
そして風友は…、
その苦労(?)を吹き飛ばすかのようなプレーを、たっぷりと見せてくれました!
『今までで最高の風友だった』
と、コーチでもある旦那さんも絶賛です。
どのプレーも手を抜かず、気持ちを強く持って、格上の相手にもひるまず向かって行きました。
ママも、
今回ばかりは、誉めるところしか見つかりませんでした…!☆


点を決めて嬉しそうにカメラ目線をする風友。

日曜日は、4年生の大会でも奮闘する姿を見せてくれました。
…結果云々じゃない事を、改めて感じた週末でした。
もちろん、頑張れば結果もついてくる事が多いですが、
失敗しても競り負けても、
技術が無くても、
気持ちの面で、相手にも自分にも負けない事が一番大切なんだ。
そして、
そんなパワーを小さな体に秘めた風友を見ていたいし、
誰よりも近くで応援したい!
ミスも多く、技も不完全で、選手としては全然まだまだですが、
ここだけの話、
頑張っている時の風友には、尊敬すら感じています。(内緒ね☆。。)
小さな頃から、いろいろ教えてあげてきたけれど、
もう、ママがかなわない事がたくさんです。。
すごいね、風友。
これからもますます、頑張ってね…!!!☆
Posted by anan at 22:23
