2017. 06/01 (木)
今週末が運動会!!!
【風友は9歳7ヶ月・暁希は7歳4ヶ月】
お久しぶりの更新です!☆。。
早いもので、2017年も半年が過ぎようとしていますが…、
皆さま、お変わりはないですか?☆
我が家は、あたしの掃除さぼり癖が慢性化して家が汚くなっておりますが(←本当やばいです!。。)、子供たちも皆、元気にしています…☆
最近では、今週末の運動会に向けて、毎日日焼けをして学校から帰ってきています!☆
「…ただちゃーん!!!☆」
玄関から聞こえる、コロコロとした元気なまあるい声☆
…帰ってきました、風友です!☆
学校で流行っているのか、
ただいま、を『ただちゃん』と言うようになりました…☆。。
なのであたしも、
「おかちゃん〜!」(おかえり)
と、答えます☆
ちなみにありがとうは『ありちゃん』、
頑張っては『がんちゃん』など、いろいろ応用が効くみたいです!
…そして、そんな風友ですが、
このたび、担任の先生の意向で、運動会のダンスの『クラスごとのパート』の振り付けを考案して、皆に教える事になりました!
なので、一緒にダンスを習っているRくんと一緒に、自分たちで考えた振り付けをクラスの皆に教えているらしいのですが…、
風友、それがとても『嫌』なんだそうです☆。。。
理由を聞いてみると…、
「みんなに、ダンスなんかやりたくない、むずかしい、ってもんくを言われる」
との事でした。
「運動会なんて…はやくおわればいいのに…」
と、泣きだしてしまったこともあり、本人にとっては深刻な様子です。。
…更に聞くと、
一緒にダンスを教えているRくんは女の子担当で、
風友は、男の子担当なんだそうです。
女の子に囲まれて、優しくダンスを教えているRくんと…、
男の子に囲まれて、ぶーぶー文句を言われている風友…。
笑ってはいけないけれど、
…天国と地獄だね…と思って、プププと笑ってしまいました☆。。(おこられました)
…子供の頃って、
そうゆう小さな事でも、当人には本当に大きくて辛い事のように感じるんですよね…。
頑張れ!風友!!!☆
経過はどうあれ、
本番は、クラスの皆でカッコイイダンスを披露して欲しいです…!☆
…片や暁希も、運動会の練習を頑張っていますが、
それよりも彼は、虫捕りがマイブームのようです…☆

運動会、いよいよ明後日です!☆
どうなることやらとドキドキしていますが、
あたしは、あたしに出来る事。
お弁当づくりを頑張りたいと思います…!!!☆☆☆
Posted by anan at 23:22
