2020. 04/12 (日)
風友の入学式が、ありました…☆
先日、4月7日の午後に、風友の中学校の入学式がありました。
日本が、世界が、
闘い、苦悩され、悲しみもある中で、
こうして入学式を執り行ってもらえることは、
本当に有り難く、
申し訳なくさえ感じます。
満開の桜と、穏やかに学び舎を撫でてゆく風。
春の光は、何も知ることなく、
息子の晴れの姿を、優しく包んでくれていました。
…風友、入学おめでとう…☆
数週間前の、卒業式に袖を通したばかりの制服を、
少しばかり自己流に着こなせるようになったのか、
風友の背筋も、堂々としたものでした…☆
式自体も短い時間だったので、
残念ながら、写真もほとんど撮れませんでしたが、
風友の楽しそうな笑顔を見ていると、
あたしの心の中の世界は、
ささやかな幸せで、いっぱいになりました。
この先、
不安もたくさんあるけれど、
どうか、平穏な中学校生活が送れますように…。
この願いを、世界中の願いに変えて、
春の淡い空に、祈りました。
…風友の中学校は、
新設校で、新しい校舎です。
この校舎は、
あたしの働くコンビニに、毎日のようにお昼を買いに来てくれていた職人さん達が作った校舎で、
夏の暑い日も、冬の北風の中も、
頑張って作ってくれていたんだな…と思うと、
とても感激して、感謝の気持ちでいっぱいになりました…☆
風友、
ここでの中学校生活、頑張ってね…!☆
…そして、うちの男子3人ですが、
最近は毎晩、ストレッチにハマっています。
家にいることが多い毎日ですが、
こうして、皆で体を動かすこともいいですね…☆
(あたしもやらなきゃですね…☆。。)
Posted by anan at 23:40
