ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2021. 10/30 (土)

7月、ヒヨドリがやってきて、巣立ちました…☆

こんにちは☆

いつしか、季節は秋を過ぎて、もうすぐ冬になろうとしていますね…。



風友の誕生日の日記をまだあげていないのですが、
(風友ごめんね★。。)

今、データフォルダを眺めていたらこんな写真を見つけたので、アップします!


今年の7月、我が家の玄関のシマトネリコに、
ヒヨドリが巣を作って、巣立っていきました…☆

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

初めに発見した旦那さんが、
それはそれはヒナの様子を心配して、

毎日毎日、ヒナと親鳥の成長を見守った数週間でした。

画像(239x320)・拡大画像(479x640)
画像(239x320)・拡大画像(479x640)
画像(239x320)・拡大画像(479x640)

また、お向かいさんご夫婦が野鳥にも詳しく、一緒に見守ってくださいました…☆
(旦那さんとご主人でメールも交換したりしていました!)



…ヒナが巣立つのはあっという間。

(意外に子供たちは関心が薄かったです。。)


ただ、巣立つタイミングに併せて、カラスがヒナを狙ってやって来るようになりました。


その度に、玄関で睨みを効かせていた(と、本人は話している)旦那さん。




…ある朝、

最後に巣だ立った一羽が、
親鳥の目の前で、カラスにおそわれてしまったようでした。


暁希を見送ったあと、
その様子を目撃した旦那さんは、

怒りと悲しみで、本当に辛そうにしていました…。




だけど、
おそらく3羽ほどは、きちんと巣立ったと思います。




…その翌週あたり、

庭に、野鳥のヒナが2羽やってきました。


多分、巣立ったヒヨドリです!

画像(320x320)・拡大画像(400x400)
画像(320x320)・拡大画像(400x400)



なんとも言えず、嬉しくて、

2羽が飛び立つまで、ずっと眺めていました…☆



また来年、巣を作りに来てくれるかな?


来てくれると嬉しいです…!☆









Posted by anan at 15:27

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.