ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 12/17 (木)

積み木として、遊んでいるよ☆

画像(144x240)・拡大画像(240x400)

【風友は2歳2ヶ月・チュッちゃんは36週1日】

おととい母に買ってもらったひらがなの積み木(?)は、なかなか風友に好評です!☆
(ばぁばありがとう…☆)

その日の夜、早速風友に見せてみると…、

風友は、

「うわ〜、いぱーい!☆うわ〜!☆☆☆」

…と、可愛い絵の書かれた46枚の積み木(←だよね…?)を見て大喜び!☆

画像(144x240)・拡大画像(240x400)


一枚一枚箱から出して、

『みかん』や『おにぎり』、『てんとうむし』など、
知っている絵を見つけては、あたしたちにひとつひとつ見せてくれました☆

…うんうん☆

思いのほか喜んでくれて、良かった…!☆。。

…そしてゆうべは、
旦那さんも一緒に、この積み木(←もう積み木でいきます)でドミノ遊び!☆

カタカタカタカタと積み木が倒れると…、

風友は何を思ったか、

「あー!スイッチー!☆」

と、大興奮!!☆

…そう、
大好きな教育番組、『ピタゴラスイッチ』の、ピタゴラ装置を連想したみたいです☆
(ドミノがたまに出てくるんです☆)

…とゆうかそもそも、
この積み木をドミノに見立てたのは、他でもない甥っ子くんでした!☆

昨日、実家に少し顔を出してきたのですが、

甥っ子くんにこの積み木を差し出したところ、
あまりにも器用に積み重ねる事が出来てビックリ…!☆

なんとゆうか、風友とは手つきが違う…!

ドミノに見立てて遊び始めた時は、恐れ入ってしまいました…☆。。

…だけど、

せっかく楽しく積み木で遊んでいたのに、

最近は風友のせいで、二人はもっぱらケンカばかり…。。
(風友が、甥っ子くんの持っているおもちゃを片っ端から取り上げてしまうんです…)

だからなのか、
昨日は何度も甥っ子くんに、

「○○ちゃん(あたし)と風くんはいつ帰るの…?まだ帰らないの…?」

と、聞かれてしまいました…。
(さすがに悲しかったです…)

解るよ、甥っ子くん…。

風友がいると、お気に入りのおもちゃを出して、遊べないんだよね…。。

風友には、おもちゃの貸し借りを、早急に教えなきゃと思いました。
(いつも迷惑かけてごめんよ、妹…。。)

…ひらがなや数字、言葉以前に、

風友には、
まだまだ他に、学ばなきゃならない事がいっっぱいあるようです…。。

とりあえず…この積み木は、

しばらく、大活躍の予定です…!☆。。

Posted by anan at 15:31

ページのトップへ上へ

  

    
    


12

2009


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.