2008. 01/03 (木)
初詣☆
【風友は生後2ヶ月と20日】
今日は風友を連れて、旦那さんと初詣に行ってきました☆
いつもは閑散としている馴染みの神社も、三が日の今日はさすがに大混雑!☆
敷地内には沢山の出店が立ち並び、
参拝客で賑わう人混みとテキ屋の煙が、なんだかお祭りを彷彿とさせる☆
あたしは風友を抱く旦那さんの上着のポケットに手を突っ込んで、
初詣デートのカップルに負けないようにと、ひとりアツアツを装った。
だってなんだか、テンションが上がっちゃうよ!☆
お正月だし、お祭りムードだし、
何より、風友と一緒だし!☆
…とりあえず朝から何も食べていないあたしは、
出店を見回し大興奮!☆
しかし…そんなあたしにも、
今日は、『厄を払ってもらう』という重要な責務があったんです!
今年は数え年で33歳。
女の大厄なんだ。
大混雑の中、あたしは3000円の厄除けを申し込み、
何とか最終16時の祈祷を受けることに成功。
今年一年、平凡でいいので、
何事もなく幸せに過ごせますように…。
あたしが一番端っこで祈祷を受けている間、
風友を抱いた旦那さんはずっと側に立っていて…。
…寒かったよね。
早く早く、アパートに帰ろう!☆
Posted by anan at 00:24
