2010. 01/19 (火)
ママもホームシック☆。。
【風友は2歳3ヶ月・暁希は生後2日】
入院2日目の今日も、外はポカポカ陽気☆
(みたいでしたね…☆)
窓からの暖かい日差しに包まれながら、
暁希は今、とんでもない大声で泣いています…☆。。
…やっぱり、風友よりも大きく産まれたからかな?
泣き声が半端なく大きくて力強くて、
あたしは…ビックリしてしまいました!。。
(ちなみに風友は弱々しい山羊のように泣いていました…)
…そして、
昨日はあんなに鮮明だったお顔の傷ですが、ほぼキレイになってきました☆
(赤ちゃんの肌は、本当に新陳代謝が良いんですね!☆)
毎日毎日、目覚ましく大きくなる新生児期の赤ちゃん…☆
今の暁希は特に、
むくみがとれたり、頭の変形が直ってきたりと、
毎日お顔が変わってゆくもんね…。
今日の暁希をしっかり目に焼き付けるために、
あたしは今日も、
穴が空くくらいに、この子を眺めようと思います…☆☆☆
…そして☆
どうしても気になるのが…、もう一人の可愛い我が子!
「風友、どうしてる…?」
あたしは、何度も旦那さんに聞いてしまう。
結局…、あたしと風友は一晩たりとも離れた事がなかったので、
あたしが入院したらどうなるかと…、とても心配していたのですが、
陣痛で入院した日の夜から、
風友は、
「ママ」を求めて泣くこともなく、
「ママ」がいなくてもちゃんと眠り、
旦那さんの実家で、とてもお利口さんにしているようです…☆
「アイツ、お兄ちゃんになったよ、本当に偉いよ…」
…旦那さんは、そう風友を褒め称える。
うん…。
ママもね、ビックリしたよ…☆
…そして、こうも付け加えた。
「…だけどね、起きた時は必ずママを探して、小さく泣くんだよ…」
…と。
…あたしは、
『ママ…、ママ…』
…と、
目を覚まし、不安げにあたしを呼ぶ風友の声と姿を思って切なくなった。
だって…、毎日聞いてきたんだもの。
そんな風友に、
『ママ、ここだよ…』
って…、毎日手を握ってあげていたんだもの…。
「…早く、退院して…4人でいつも一緒にいたいね…」
あたしは、心からそう思った…。
…毎日、家族や友達が来てくれて、
ママさん同士の交流も楽しい入院生活だけれど、
あたしはやっぱり…。
本音は、やっぱり早く、家族みんなのもとに帰りたいな…。
…ね、暁希。
暁希も早く、お兄ちゃんやパパとずっと一緒にいたいよね…☆
…なんて、
少し弱音を吐いてしまいましたが。。
とりあえずは、退院までのあと2日間!☆
目一杯学んで、
体を休めて、
満喫したいと思います…!☆☆☆
Posted by anan at 00:31
