2010. 02/05 (金)
どちらかしか…。
【風友は2歳3ヶ月・暁希は生後19日】
暁希には可哀想ですが、
どうしても、どうしても…。
風友にしてきてあげたように、
暁希を、十分に構ってあげる事は出来ないと気付きました……。
…風友の時は、それこそ一日中付きっきりで抱っこして、
わんわん泣いている時も、泣き止むまであやしてあげられていたけれど、
今回は、そんな風友とゆうお兄ちゃんもいるから…。
暁希に一日中付きっきりでいることも出来ず、
時には、泣かせたまま放置するしかない時もしばしば…。
…やっぱり、胸は痛みます。
だけど風友も、近頃は情緒不安定な一面が見え隠れしていて、
暁希が泣き出すと、
「ママ、ママ…ここ…!」
と、あたしの手を掴んで、
不安そうな表情を露わにする時があるんです。
そんな時は、もちろん風友のもとを離れるわけにはいかないので、
風友を抱きしめながら、
段々と、狂ったようにヒートアップしてゆく暁希の泣き声を、ただただ…あたしは聞いていました…。
つらい…、つらいです。
体が、本当に2つあればいいのにな。
風友にも暁希にも、100%の愛情を注いであげたいのに、
今は…、あたしの手際がわるいのと、
理想とのギャップにイライラしがちで、
二人それぞれに、半分こずつの50%も、世話をやいてあげられていない気がします…。
暁希が可哀想、
風友も可哀想。
そんな事ばかり考えちゃうよ…。。
…あと、
風友の話ですが、
情緒不安定ゆえのストレスなのか、更にかんしゃくをおこしがちになりました…。
昨日も、甥っ子くんや母や旦那さんに意味なく怒ったりしていたし、
時には、おもちゃを投げたりすることもあるんです…。
…あたしは、そこで怒っていいのかな。
注意して、その後に優しく抱きしめるべきなのかなとも思うけれど…、
難しいです。
過度に怒ることもせず、
優しくすることもせず、
とりあえずは、暁希を抱いているとき、
目線だけは、優しく風友を見るように、心がけています…。
Posted by anan at 13:13
