2010. 03/26 (金)
シャボン玉と、春の寂しさ…。

【風友は2歳5ヶ月・暁希は生後2ヶ月と9日】
昨日は暗い日記で失礼しました…。
…さて☆
今日は、晴れたら母と妹と甥っ子くんとお弁当を持って公園に行く予定だったのですが、
残念ながら曇りなうえに…気温も上がらなかったので、
普通に、実家に集まりました☆
「…おにちゃん、きたー!☆」
…妹の姿を見るなり、風友は大喜び☆
(ちなみに妹の名前はおにちゃんではありません…)
↑相変わらず発音が下手な風友です。
お庭で皆でシャボン玉をしたのですが、
先週は一度も甥っ子くんと遊べなかったので、
風友はしつこいくらいに甥っ子くんにしがみついてみたりと…大興奮でした!。。
(甥っ子くんはげんなりしていました)
…だけど最近の甥っ子くんは、本当にお兄ちゃんぽくなりました☆
来月から幼稚園に行ってしまう甥っ子くんに、
妹が『寂しいな』…と投げかけたら、
甥っ子くんたら、
「だからぁー…、すぐに帰ってくるって言ってんじゃん」
…と、大人なひと言!
その言い回しが義弟くんソックリで、
あたしたちは、思わず笑ってしまいました…☆
…でも確かに、
幼稚園に行っちゃうのは、寂しいよね…☆。。
成長は嬉しいはずなのに、
昨日までの幼さがもう戻って来ないと考えると、
なんとも言えずに寂しい…。
風友がおっぱいを飲まなくなった時も、こんな気持ちになりました。
郷愁にも似た感じのこの気持ちは、
生きている限り、人はずっと持ち続けるものなのかな…。
だけど…、
昨日までのちいさな我が子は、
間違いなく、今のこの子の中にある。
『寂しくなったら、目の前のこの子をギューッと抱きしめればいいや』
あたしは、そう考えました。
妹も寂しいだろうけれど、
たまにはTVシリーズのDVDでも見て、自分の時間を満喫するのもいいかと思います☆
(てゆうかあたしと遊んで!!!☆)
来年には、今度はあたしが同じ気持ちになると思うけれど、
(風友が幼稚園に入るので)
元気、出してね…。
…そして最後は、
今日も控えめに頑張っていた、暁希の写真です☆
初めてお手々で紐を掴んでいたので、記念に撮ってしまいました☆
今回は、たまたま手に引っかかっただけだと思いますが、
お手々も段々と使えるようになると思うと、
暁希も、きっと楽しいよね…☆
そろそろ、掴めそうなおもちゃを出してあげたいと思います…☆

Posted by anan at 21:21
