ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2010. 04/11 (日)

桜に願いを

画像(144x240)・拡大画像(240x400)

【風友は2歳5ヶ月・暁希は生後2ヶ月と25日】

今日は、お義父さんお義母さんと一緒に、少し穴場的な公園に桜を見に行ってきました…☆

…この公園は、去年の同時期に妹と甥っ子くんとも来たことがあって、

その時はちょうど桜が散り時だったから、
一面にピンクのじゅうたんを敷き詰めたような光景が、とてもとてもキレイだったっけ…☆


…その時の風友は、まだ1歳半前。

写真を見ると、
それはそれは幼くて、

一年でこんなにたくましくなるなんて、想像もつかなかったけれど、

もっともっと感慨深いのは…、

もしかしたら、その頃にちょうど命が芽生えたかもしれない暁希も、
こうして一緒に来ることが出来たこと…。

…暁希とは、

去年の夏、暁希が妊娠19週の時に一緒にここに来た事があったけれど、

その時の暁希は、先生から『頭に水が溜まっている』(脈絡叢嚢胞=CPCがある)と言われていて、

あたしも旦那さんも、
とてもとても不安な気持ちで、毎日を過ごしていた時期でした…。
(詳しくは、この日記を見てね…)

…悲しいニュースが後を経たない今の世の中では、

風友や暁希のような子供たちが、悲しい偶然から命を落としている事も事実。

大好きな親から、
理由も解らぬままにせっかんされて、
毎日、悲しくてたまらない思いをしている子だっているんだ。

どんなに苦しいだろう。辛いだろう。

知るたびに、
知りたくなかった…と思う事件は、

あたしの力では、
どうしたって防ぐことが出来ないなら…。

せめてあたしは、
願って、

手の届く我が子だけでも、幸せにしてあげたい…。


あまりに桜がキレイだから、

願ったら、かなう気がするんだもの。


…こうして、

穏やかで幸せな気持ちで桜を見られる事を、あたしは感謝しなければと思います。

桜が散る姿は、とてもはかなくて、

なんだか、そんな事を考えました…。


 

画像(240x320)

Posted by anan at 15:23

ページのトップへ上へ

  

    
    


4

2010


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.