ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2010. 08/18 (水)

風友は相変わらずです☆

画像(144x240)・拡大画像(240x400)

【風友は2歳10ヶ月・暁希は生後7ヶ月と1日】

今日は久しぶりに、最近の風友について書きたいと思います…☆

…まずはゆうべ、
ご飯を前にした風友は、

なぜか大声で、

「行ってきまーす!!!」

と叫んで食べ始めました。


『いただきます』と、『いってきます』。

確かに少し似てるけど……。
(いただきます→いたっきます→いってきます…?)

…ちなみに少し前までは、

『いただきます』を「あぱっくー!」、
『ごちそうさま』を「おちょこまー」、

と言っていました。

もう…、訳がわかりません。

…また、

『ロボット』を「ボロット」、
『大仏』を「だいつぶ☆」

など、
文字がひっくり返ってしまう間違いも多いです…。。

…でも、

先日の間違いには…思わず慌ててしまいました!。。

ショッピングモールで、風友の目の前に双子の男の子が来たとき、

風友ったら、

「あ!…ビルとベンだ!!」

と言い、双子の男の子を指差ししたんです!

…ビルとベンとは、
きかんしゃトーマスに出てくる、双子の機関車☆。。

風友にとっては、

同じものがふたつ並んでいると…、
『ビルとベン』になってしまうようなんです!。。

「ママ〜、ほら!ビルとベンだー!!」

…風友は大声であたしを呼ぶ!

我が子をいきなり外人の名前で呼ばれた双子のお父さんは表情堅く、

あたしは慌てて会釈をして、風友をその場から連れ去りました…!。。。

ふう……。。

…いつしか家の階段も簡単に登り降りするようになり、

やっと、歯磨きでも泣かなくなったけれど、

オムツはまだまだ、外れる気配がありません。。
(せっかくおまるを譲ってもらったのに、おまるにも座りません。。)

そして眠る時は…、

なぜか、

「大きいここ、大きいここ…」

と言いながら、あたしの肘を触ります☆

まだまだ、赤ちゃんみたいなお兄ちゃんです…☆


…最後に、

今日は風友に言おうかな?☆


ママはそんな風友が、

大好きです…!☆☆☆

Posted by anan at 15:29

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2010


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.