2008. 07/15 (火)
歩行器があれば大丈夫(?)!☆
【風友は生後9ヶ月と1日】
妹夫婦が、甥っ子くんの使っていた歩行器を貸してくれました!☆☆☆
何から何まで、本当に本当にありがとう…☆
(すべてのお礼は、後ほどね☆)
…さて、早速歩行器に入ってみた風友くん☆
感想はどうかな…?☆
…妹とあたしは興味津々で見守るけど、
うーん…。。残念。
今日のところは、ほとんど足を動かしてくれませんでした★
行動範囲も広がって、いつも危ない目にあってばかりの風友だから、
倒れる心配の無い歩行器に、少しでも早く馴れて遊んでくれると嬉しいんだけどな…。
…あたしは、固唾をのんで風友を見守る。
だってもう、胸が苦しくなるくらい可哀想なの。
ここ一週間で風友、
つかまり立ちの軸手が滑ってテーブルに歯やあごをぶつけ、
2度も、前歯や舌から血を出したんです。
テーブルをかなづちで思い切り叩いたような、今思い出しても寒気のするような音に振り返ると、
痛い…痛いと大声で泣く風友の口に、真っ赤な血!
あたしはどうしていいかわからず、歯医者に電話して対応を聞きながらも、
怖くて、可哀想でいたたまれなくて、涙が溢れました。
これは二度あったことでも、三度目は絶対に起こしちゃいけない!
あたしたちが、きちんと見ていてあげなきゃね。
…そして話は変わり、
今日7月15日は、実は旦那さんの誕生日!☆☆☆
あたしは風友に鉛筆を握らせ、
十分に注意をしながら、風友に絵(のようなもの)を描かせました☆
「…はい☆、風友から、人生初の絵(のようなもの)をプレゼント!☆」
…うすうす気付いてた、なんて言いながら、
まじまじと絵(のようなもの)を眺める旦那さん☆
…嬉しそうで良かった!☆
これからも一緒に、風友を守ろうね!!☆
Posted by anan at 14:04
