ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2010. 10/19 (火)

9ヶ月検診と、トイトレのその後…。。

画像(144x240)・拡大画像(230x383)

【風友は3歳0ヶ月・暁希は生後9ヶ月と2日】

今日はかかりつけの小児科で、暁希の9ヶ月検診をしてもらいました!☆

結果…。

判ってはいたけれど、小さなショックです…☆。。

身長:70.5cm
体重:7.6kg

とうとう、
母子手帳のグラフでも、『痩せている(小さい)』領域に入ってしまいました…。


どおりで、あんよが細いわけです。。

やっぱり…、
おっぱいの質や、出が悪かったのかな?

…出生時は3740gもあった暁希だけに、

あたしはいつも、そんな事を考えてしまいます…。

でも…、
当の本人は、至って元気☆。。

こうなったら、おっぱい以外の離乳食で栄養をたくさん取って、

次の検診までには、
少しでも標準値に近づけるように、頑張ろう…!☆

…そして、

本格的に寒い時期が来る前に、
ずり這いから、きちんとしたハイハイに移行できるといいなと思います…!。。

床がとても冷たいので、

そこにお腹を付けているなんて、可哀想ですよね…。。
(試しにあたしもお腹を付けてみたら、超冷たかったんです!!。。)


…そしてまた話は変わり、

風友のトイトレですが、

まずは…、
トイレへの恐怖心を取り除く事から、始めようと思いました。

(いきなり『オシッコ出るとき教えて』なんて…無理がありますよね。。)

布のトレパンはひとまず封印。

変わりに、
午前中のウンチの後のオムツ交換時。

…その1回だけ、

風友を、トイレの補助便座に一人で座らせてみる事にしたんです。


もちろん嫌がりますが、
でも…、


…昨日と今日と、
抱っこであやしてから座らせてあげたら、

意外とあっさりと、座ってもらえたんです。

そしてもちろん、
座っている間は、あたしの腕の見せどころ!☆

『…シール貼ろうか!☆』
『トーマスどこにいる!?☆』

…など、
風友の注意を引きつけて、
『楽しい☆』と、思ってもらうために、一生懸命です!。。

…おかげで、今日は、

「トイレこわくなかったの☆」

と、言ってもらえる事が出来ました…☆。。
(でも明日にはリセットされている予感です…)


…心配してメールをくれたお友達、

本当にありがとう…。


…もう一度言うね!

本当に本当にありがとう…!

これからもいろいろ、アドバイス宜しくね…☆



…そして今日は最後に、

先日、甥っ子くんの七五三をした、妹家族の写真です…!☆


家族ぐるみで仮面ライダーにハマっているとのことなので、

つい…写真にイタズラをしてしまいましたが、
(ごめんね…!☆。。)


写真どおり、
とても楽しくて、息ピッタリの仲良し家族です…!☆


本当におめでとう…☆


これからもずっと、

お付き合い、よろしくね…!☆☆☆

画像(192x320)・拡大画像(240x400)

Posted by anan at 20:00

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2010


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.