ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2010. 12/27 (月)

言葉の奥を、読んであげなくちゃ…。

画像(192x320)・拡大画像(240x400)

【風友は3歳2ヶ月・暁希は生後11ヶ月と10日】

風友、パジャマで失礼します☆。。

ばあばが編んでくれたニット帽を、なんとかかぶらせてみました…☆

…ばあば、見てるかな?

ありがとうね…!!☆


…今日は、久しぶりに妹と甥っ子くんが遊びに来てくれました!☆

お互いに年末はいろいろ予定があるので、
年内に会うのは、今日が最後かな…。


…風友と甥っ子くんも、二人で仲良く遊びました☆

一緒にふとんに乗っかって、潜って…。

こうゆうのが、子供の頃はとっても楽しいんですよね…☆

画像(230x173)

…今朝は、

つまらない事で、風友を叱ってしまいました…。

そして…、
今更ながら気付いた事があるのですが、

例えば風友は、

『…赤ちゃん(暁希)の事、ドンって押したの?』

と聞くと、

たとえ押していなくても、

「おしたの」

と答える時があるんですよね…。

…あたしの言葉に、オウム返しをしているんです。

今朝はそのせいで、誤解が生じてしまいました…。

最近は結構話をするようになったので、
あたしの言葉も、ほとんど理解していると思ったのですが、

実際はまだまだ…。

多分、理解出来ていないんでしょうね…。

特にこちらが怒った口調で、
『〜なの?』と聞くと、

風友も怖がって、

「〜なの…」

と答えてしまう…。

仕方のない事なのに、

あたしは今朝、

鵜呑みにして、叱ってしまいました。


ごめんね…。

本当にごめんね…。



…昨日、旦那さんが新聞を読んでいたら、

「わたしにも、みせて?」

と、言ってきた風友。

『わたし』なんて…、
誰の言葉から覚えたのかな?


「…かざちゃん、これ、好きになってしまったの…」

…クリスマスの踏切のおもちゃで遊びながら、しみじみと言う。

今度は、なぜか丁寧な口調で。


まだまだ、お話がうまくなろうと、頑張っているんですよね…。



…今日はごめんね。


怒ったママが言うことは、本心じゃないよ。

大好きだよ。

もう、嘘はつかないからね…。

Posted by anan at 19:13

ページのトップへ上へ

  

    
    


12

2010


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.