2009. 10/01 (木)
かざちゃん語
【風友は1歳11ヶ月・チュッちゃんは25週1日】
風友は、最近本当に良く喋ります!☆
…と言っても、言葉がイマイチ遅い風友くん…。。
喋っているのは美しい日本語ではなく、
バリバリの、『かざちゃん語』なんです!。。
【例1】
「あちょこいっ!☆…ぴっぴ、ぴっぴ…、あ、でーしゃ!でぇっしゃこっ!☆」
【例2】
「あ〜、ちょえっしゅづるじゅでゆー!、…あちゅっ!!びぢゅびぢゅ、あっかーぁ!!☆」
…といった様子で、
ご機嫌で遊んでいる時は、口休む暇なくかざちゃん語を連発しています…。
…といった様子で、
ご機嫌で遊んでいる時は、口休む暇なくかざちゃん語を連発しています…。
そして、その意味ですが…。
パッと聞いただけでは、
親のあたしでも何を言っているのか…さっぱり判りません…。
(親なら解ってあげたいのに無念です…)
…だけど、
本人にしてみたら、元気に声を出すこと自体が楽しいみたい☆。。
もちろん、聞き取れる単語もぐんぐんと増えてきたし、
風友くらいになると、
こっちが話していることの内容は、ほぼ大体理解をしているみたいですね☆。。
昨日も旦那さんが、
「かざちゃん、パパの赤いポロシャツ知らない?」
と訪ねると、
風友はトコトコとソファーに近づき、
「あ、ここー!☆」
…と、見事にポロシャツを発見したんです☆
あたしと旦那さんは超ビックリ!
(風友は普段本当に知性を感じさせないんです…)
『赤』とか、『ポロシャツ』なんて、まだまだ絶対に喋らないのに、
やっぱり…頭では、少し理解をしているんですね…☆
「あ、かざ…地震!」
…夜、ガタガタと小さな地震があった。
すると風友は、イスに座るあたしに走り寄り、足にしがみつく。
そして…、
「…こわい!」
いつか覚えた言葉を、ちゃんと口にする。
「大丈夫だよ、ママがいるからね…」
抱きしめると、まだまだちいさな体…。
いきなりお兄ちゃんになっちゃうのも少し寂しいから、
もうしばらく、
言葉と仕草の中に、
そんな赤ちゃんぽさを、残していてほしいです…☆
Posted by anan at 10:04
