ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 04/16 (土)

笑顔と、ゴッドハンド。

【風友は3歳6ヶ月・暁希は1歳2ヶ月と30日】

今日は、近所のアウトレットモールに行きました…☆


遊具のある広場では、風友も暁希も楽しく遊びました☆


すべり台に大喜びの暁希。

風友も、お友達と競い合いながら、汗だくで走り回ります…☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)



…面白かったのは、
チューブ状のすべり台(外から中が見えない)から、お友達が二人連続で後ろ向きで滑ってきた後に、

風友も、真似をして後ろ向きに滑ってきた事です…☆
(筒から出てくるまでは誰がどうなっているのか判らないから、余計に面白かった…☆)


その風友が楽しそうで楽しそうで…☆

あたしと旦那さん…、
特に旦那さんは、笑いがしばらく止まらなかったようです☆


…意外と慎重派な風友も、
楽しくてテンションが高まると、怖いもの無しになるんだね…☆


…そういえば、

アウトレットモールの上空に、こんな雲がかかりました!!

画像(240x180)

旦那さん曰く、

「ゴッドハンドだ…」

…確かに、手に見えます!

一見怖いけれど、

救いの、あたたかい手だといいな……。



…夜は男子3人で、電車大会☆


暁希も、すっかり電車遊びが上手になりました…☆

画像(230x153)
画像(200x200)


…最後に、
昨日、日記に書いた、

原発周辺から避難している方が、偏見による悲しい思いをしているとゆう一件で、

あたしが読んだ、この記事を皆さまに紹介したいと思いました。


…勝手にリンクを貼っていいのか不安ですが、

放射線治療を行っている、東大医療チームの方々のブログです。
(遡って読むと、いろいろと安心出来たりもしますよ)

東大医療チームの方々のブログ


4月15日の、
『放射能はうつるのか?』
とゆう記事にかかれていますが、



もちろん、放射能はうつりません。



テレビでは、今ひとつ説明がなされていないのが現状ですね。


正しい知識を持って、

過度に不安にならずに、
生活していけたら…と思いました。

Posted by anan at 23:31

ページのトップへ上へ

  

    
    


4

2011


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.