2011. 04/29 (金)
保護者会と、個人面談☆

【風友は3歳6ヶ月・暁希は1歳3ヶ月と12日】
今日は、幼稚園の保護者会と、個人面談がありました☆
祝日ですが、園児は普段通りに登園して、ホールで合同保育をするようです☆
(お母さん達は、その間に各クラスの保育室で保護者会をします)
子供には出来るだけ内緒で来てくださいとの事だったので…、
(お母さんを見ると、離れたくなくなってしまう子も多いからみたいです…☆)
あたしは、普通に風友を見送って、
少し時間を置いてから、園に向かいました☆
(旦那さんと暁希はお留守番です☆)
…まだ、
クラスのママさんの中に知り合いがいなくてドキドキだったけれど…、
今日は、ホッとしました…☆
気が合いそうなママさん達と、いっぱい知り合えたんです…!☆
(やっぱり安心しますよね…☆)
行事役員は、『バザー』で希望を出したけれど、
あまりにも希望者が多くて…。。
隣のママさんと一緒に、発表会の役員に鞍替えしてしまいました☆。。
発表会は11月…だっけかな!?
子供たちが着る衣装を何着が縫うみたいだから、頑張りたいと思います…!
(ボ、ボロボロにならないように…。。)
「…ではもうすぐ、子供たちが戻ってきまーす!」
…保護者会が無事終わり、
先生に続いて園児たちが保育室に戻ってくると、
ちいさな園児たちは皆、
『…なんでママがいるの!?』
と、たちまち笑顔になります…☆
…風友は…、
最後の最後に、女の子に手を引かれてやって来ました☆
なぜか仏頂面だった風友ですが…、
「…かざ!☆」
…声をかけると、
自分のイスに座っているあたしを見て、駆け寄ってきました☆
「…ママも、ようちえんきたの!?」
「うん!ビックリした?☆」
…ニヤニヤしちゃって、嬉しそうな風友☆
あたしも、思いっきり顔がほころんでしまいました…☆
…ここからは、
園児たちの帰りの支度、
帰りのお歌、
帰りのあいさつを見学しました☆
…先生の合図で、
園児たちが皆、
『はーい!!☆』と手を挙げて笑顔になる。
風友もいっちょまえに、『おじぎ』なんてしていました!☆
可愛い!
みんな、可愛いすぎます…!!!☆
…5月には保育参観があるので、
もう、今から楽しみなあたしです…!☆☆☆
(旦那さんとハンディカム持っていってきますぜ…!)
…午後からの個人面談では、
先生から、幼稚園での風友の様子を詳しく教えてもらえました☆
…中でも印象的だったのは、
幼稚園に通い始めたばかりの風友が、
朝、幼稚園に着いても何をすればいいのか判らなくて、
自分のイスに座って、
リュックも帽子もとらないまま、
困った顔をして、固まっていたとゆうエピソードでした…☆
…手遊びうたが大好きで、
楽しそうに、大声で歌うそうです。
ストローをジュースに刺せなくて、
先生が気付いてくれるのを、悲しそうに待っているそうです。
バスの中では、隣の女の子とキャッキャと話しているそうです。
(先生には聞き取れないらしい…☆)
今では、
朝、幼稚園に来ると、自分で出席のシールを貼るようになったそうです☆
…風友、頑張ってるんだね。
パパもママも、風友を誇りに思うよ…☆
明日からはしばらくお休みだから、
パパとママと、あかちゃん(暁希)と、いっぱい遊ぼうね…!☆☆☆
(と言ってもパパは2日と6日は仕事なんです…。残念。。)
…そしてこちらは、近所のコンビニの風景です!☆
店内には、風友が通う幼稚園の子供たちが書いた絵が貼り出されていました☆

テーマは、母の日に贈る『おかあさんの似顔絵』!☆
さあ…、風友の絵はいずこ?!?!
…おおっ!

ありました!!!☆☆☆
…似ています!!☆(?)
「…あ、あれ、かざちゃんの絵だ!」
風友本人も、自分の絵に興味津々☆
ママは、うるうるきちゃいました…☆。。
…ありがとう、風友☆
クレヨンの消費率が低い気もするけど☆、
とってもじょうずに、描けたね…!!!!!☆☆☆
Posted by anan at 23:49
