2011. 05/21 (土)
大泣きの保育参観日☆。。

【風友は3歳7ヶ月・暁希は1歳4ヶ月と4日】
今日は、幼稚園の保育参観日でした…!☆
…風友が日ごろ、
『楽しい☆』と通っている幼稚園☆
きっと嬉しそうな笑顔が見られると、
期待をして行ったのですが…☆
…!?
なんと!!
お遊戯で寝たふりをするお友達の中で、
風友だけ、大泣きをしています!!。。。
(更によく見ると、風友だけ制服じゃないです…。。)

…実はこれ、
あたしのせいなんです…☆。。
保育参観の時間の前に、
手に付いたクレヨンを水道で洗っていた風友が、なかなか戻ってこなくて、
様子を見に行って手伝ってあげたら…。。
水道の水を、風友に跳ねらかせてしまったんです。。
(水が出ている蛇口を一瞬塞いでしまった!)
…抱いていた暁希がキョトンとしていたのに対して、
風友は、ものすごい大泣き!。。
上着を着替えさた後も泣き続けて、
保育参観が始まっても、
5分くらい、わんわんと泣いていました…。。。
(あたしのせいで…。。本当にごめんなさい…。)
…けれど、
1曲目のお歌が終わり、
2曲目のお歌になったら…、

…風友は、
突然ぴょこっと踊り出しました!☆。。

『大きな栗の木の下で』
好きな歌なのかな…☆
…それからは、本来の自分を取り戻して盛り上がります!☆
風友、テンションMAXです…!☆☆☆

…途中、
突然、母の日のプレゼントをもらいました…☆

生徒は皆、先生から、
『ママに内緒にしてね☆』
と言われていたみたいです…☆
先日、セブンイレブンに展示してあった絵以外にも描いていてくれていたなんて、
どのママさんも知りませんでした…☆
…絵と、工作と、チョコレート、
それから、お歌のプレゼント☆
ママ達は皆、
生徒の隣に座って、歌のプレゼントをもらいました…☆
…曲は、『おかあさん』。
あたし自身も、小さい頃に母から歌ってもらった歌で、
大好きな歌です。
…その歌を、
今こうして、息子が歌ってくれている。
思わず、涙が出そうになりました。
絵を描いてくれた事、
工作を作ってくれた事、
どれも嬉しいけれど、
…何よりも…。
風友が、こうして幼稚園で一人前に頑張って、
皆と一緒にお歌をうたったり、絵を描いたり、
立派にやれている事が、
ママは、何よりも嬉しい…。
「…ママ!」
…歌い終えた風友が、飛びついてくる。

大切な、大切な風友。
ママも、大好きだよ…。
…しかしこの後、
風友が、おもらしをしていた事が発覚しました…。
上着に続いて、ズボンを取り替えた風友は、
一人だけ、完全なる私服です…☆。。
(よそのママさんパパさんも、一体どうしたことかと思ったでしょう…☆)
…波乱(冒頭の大泣き☆)もありましたが、
参観を通して、
あたしと旦那さんは、
風友の成長を、改めて感じました…。
…幼稚園に着くと、
リュックから中身を出して、ロッカーにしまい、
手を洗いに行って、お片付けをして…。
今まで、
身の回りの事は全てあたしたちがしてあげていたのに、
もう…、
自分の事は、自分でするようになるんですね…。
…風友の書いてくれた絵です。

こちらは、お手紙入れみたいです☆
(ハートが逆さまに付いてるぅ…☆)

ありがとう、風友。
幼稚園で頑張っているあなたの姿が、
ママの、何よりの励みだよ…☆
Posted by anan at 23:30
