2011. 09/19 (月)
お父さんへ (本人には直接言うけど…☆)
【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と2日】
昨日は、父の勤労に感謝する会を妹の家で開く予定でしたが、
今朝方、暁希が高熱を出し、
会は、来週以降に延期になりました。
皆で準備をしてたのに、
本当にごめんね……。
…父は、
18歳から、64歳目前の今まで、
家族のために、46年間、働きました。
同じ家に住んでいた時は、
娘として、それを当たり前に感じていましたが、
とうとう退職する、と聞いたら…、
『ありがとう』
『お疲れさま』
この想いが、次々溢れてきました…。
…今、あたしも家庭を持ち、
同じく、家庭を支えている旦那さんを見ていて、心から感じます。
夢や憧れを語っていた若い時とは違い、
仕事は、何があっても続けなければならないんです。
収入を得て、
家族を、子供たちを守っていかなければならない。
この先、何十年も。
『辞めたい、辞めたい』と、
父は、酔うたびに吐き捨てていました。
多分、本当に辞めたい時が、何度もあったんだと思います。
父親が働くのは、当たり前といった世の中だけれど、
父個人は、
本当に、沢山の葛藤を抱えながら頑張ってくれていたんです。
住む家があって、
柔らかい布団で眠って、
あたたかいご飯を食べてこれたのは、
父と、
父を支えてくれた、母のおかげなんですね。
人生のほとんどを、
仕事というかたちで、家族のためにあててくれた。
ありがとう、お父さん。
本当に本当に、感謝しています…。
…暁希は、昨日急患で診てもらい、
抗生物質が効いたのか、
今日には、少しずつ食欲も出てきました。
寝言で、
「みんな…」
と、つぶやいていたけれど、
家族の夢を、見てるのかな…☆
この連休は、風邪でお出かけが出来なかったから、
治ったらきっと、お出かけをして、
じぃじの、お疲れ会もしようね…☆
Posted by anan at 21:10
