ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 10/23 (日)

感動の運動会!!!

画像(200x267)

【風友は4歳0ヶ月・暁希は1歳9ヶ月と6日】

今日は天気も回復して、

幼稚園の運動会が、無事開催されました…!!!☆☆☆


…風友の、初めての運動会!☆

もう…、あたしと旦那さんは、

感動の嵐、嵐で、
本当に楽しかったです!!!☆☆☆


…そして、
ひとことで言うと…、

風友を、
改めて強く、愛しく感じた一日でした…☆
(↑いつも感想こんなんばかりで本当にごめんなさい…)


…開会式が始まると、

入場するなり、あたしたちを見つけてこの笑顔!☆
(小さい順なので、背が小さい風友は前から3番目に並んできました☆)

画像(200x167)

そして、
この瞬間を皮きりに、

風友は、以後全ての入退場に於いて、常に手を振り続けることになるのです…!☆
(両方のじぃじばぁばにお義姉さん夫婦も来ていたがら、よほど嬉しかったみたい!☆)


…最初の種目、『よーい、ドン!』では、いい走りを見せてくれました!☆

年少さんは、まだ半数近くの子が、闘争心も無くマイペースで走っていたのですが、

どうやら風友は…、
闘争心が芽生えていたようです!

この表情!

画像(80x200)

スタート直後は2位!

画像(200x133)

でも、コーナーで抜いて…、

画像(200x133)

逃げきったよ!☆

画像(200x133)

…あたしは大声援を送りながら、興奮して手が震えていました!。。

なので…、ハンディカムの映像はヒドいものでしたが、

母に至っては、気合いを入れてゴール前を陣取ったのに、
(その行動力がすごい!ありがとう!☆)
デジカメのピントが合わず、写真が撮れなかったようです…☆。。


運動会の『一瞬』を捉えるのは、本当に難しいですね!☆。。


…とりあえずは、
風友の頑張りに、ママは涙が出そうでした…☆


何位でも、もちろん嬉しかったのですが、

1等賞は、やっぱり、
とっても嬉しかったな…☆
(ママはとった事がなかったから余計嬉しいよ…☆。。)



…続いては、お遊戯の『マルマルモリモリ』☆

早速、入場から手を振って、歓声に応えています…☆。。

画像(160x134)

…が!
こちらは意外に振り付けを覚えていなかったようで、

自分が覚えている部分だけを、自信タップリに踊っていました…☆。。

そして、

やはり手を振って、退場して行きました…☆。。


…でも、あたし自身、
クラスの園児たち顔もだいぶ覚えてきたので、

このお遊戯は、いろいろ見ていて楽しかったです!☆

個性がいっぱいで、
本当に皆、可愛かったぁ…!☆☆☆


…また、午前中は未就園児のかけっこもあり、
従兄弟のSくんが参加しました!☆

Sくんのゴール前ダッシュが見事だったのと同時に、

ここでも母は、ゴール前を陣取って写真を撮っていました…☆
(本当に母には脱帽です)



…お昼は、そんなSくんファミリーも一緒に、皆で持ち寄ったお弁当を食べました!☆

画像(180x240)

風友は、ゼリーと柿とウインナーしか食べなかったよ…☆。。


…とゆうか、
一生懸命頑張っている姿を見たからかな?

この昼休みは、風友が愛しくて愛しくて、たまりませんでした…☆。。


…幼稚園や保育園にいる我が子を見た時って、

なんだか、余計に愛しく感じませんか…?


それって、どうしてなんでしょうね…☆



…長くなってしまったので、

続きは明日、書きますね…!☆☆☆

Posted by anan at 23:01

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.