2011. 12/02 (金)
はじめての、大泣き…。
【風友は4歳1ヶ月・暁希は1歳10ヶ月と15日】
今日は、幼稚園の発表会委員の集まりがあったので、
(ハイあたし!発表会委員です☆)
朝、風友と一緒に登園しました!☆
毎日バスで登園している風友にとっては、
初めての、ママとの楽しい登園です…☆
…☆
…と、思ったのですが…。
「…ぃやぁーー!!!…ママのとこに、いっしょに行く…!!!」
風友は…、
園に着くと、
あたしと離れたくないと泣きわめいて、
園庭に、倒れ込んでしまいました…。
「かざ…!」
予想外の展開に、あたしが困り果てていると、
風友のクラスのお友達がちらほらとテラスに出て来て、
皆で、風友を呼んでくれました。
(↑なんか後々で感動しちゃいました…)
でも、風友は泣きやまず…。
…力ずくで抱き上げるしかない!
と、悪戦苦闘していると、
(雨だったので、荷物と傘が邪魔だった…。。)
やがて…、
担任の先生が、走って来てくれました。
(本当にすみません…)
「…ほらかざちゃん!先生が抱っこしてあげる!!!☆」
…先生は風友を一生懸命に抱き上げたけれど、
抱っこされまいと…泣きながら反発する風友は、
とてもとても、重かったと思います…。
「いつもバス登園の子が、たまにお母さんと一緒に来ると、こうして良く泣くんですよ…」
…先生は、そう言っていました。
「………。…そうなんですか……」
…何かに、気付かされた思いでした。
…入園して間もない頃、
ママの送り迎えの子は、
毎朝、たくさん泣いたんだよね…。
でも風友は、
今日やっと、それを初めて経験したんだ…、と。
…泣き声を聞きながら、
ホールに向かうのは切なかったのですが、
あとはもう、
風友を、信じるしかないんですよね。
…そして、
心のどこかで、
『ママを求めてくれることが嬉しい』
なんて考えてしまう…。
あたしは、
自己中なママです…。
(ごめんね…)
…委員の集まりは、楽しかったです!☆
ママさんの中の一人が、三人目を妊娠していたりなんかして!☆
ワイワイ話しているうちに、
うちのクラスは、一番早く打ち合わせを終わらせることが出来ました…☆
…ちなみに、お遊戯の曲は、
「アララの呪文」
だって!☆
ちびまる子ちゃんの曲だったんですね☆
知らなかった…☆
ちなみに、
あたしの縫製担当は、ハデ可愛いベスト3着です☆
(しかも母が作ってくれる事になりました☆)
(↑をい!)
…今日の打ち合わせは、昼食持参でした。
あたしと旦那さん、
それからお留守番の母と、暁希の分を作りました☆
…もうすぐ、風友が帰ってくる頃です。
早く、抱きしめたいな…。
それからあゆみちゃん!
今日は、せっかく誘ってくれたのに、ごめんね…!!。。
また今度、待ってるよ!!!!!☆

Posted by anan at 16:58
