ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 12/23 (金)

感動の発表会!☆☆☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は4歳2ヶ月・暁希は1歳11ヶ月と6日】

いよいよ、今日は発表会!☆☆☆

…朝からあたしは、ドキドキ、ソワソワ☆。。


今日は、じぃじとばぁばも観に来てくれます!☆


風友が、
クラスの子供たちが、
元気いっぱいに歌って踊れますように…!!!☆


…市民センターに着くと、
寒い中、場所取りの保護者の方々がたくさん並んでいました!

楽屋入口では、
先生方と委員の方々も、気合いの入った挨拶を交わしています…!

「…あ!かざちゃん、おはよう〜!☆」

先生方は、風友を見るなり声をかけてくれるのだけど…、

風友は…、

「おはよう…☆」

あまりの寒さのせいか、笑顔が凍っていました…☆。。


「…よし、かざちゃんも、頑張ろう…!☆」

センターの開場を待つ間、
(先に家を出たあたしと風友が早く着きすぎちゃって、外で寒い中待ってました☆。。)

あたしは風友のテンションを上げるべく、元気いっぱいに声をかけました!☆


…やがて、

開場の時間になると、
園児たちも続々とやってきました!☆


こちらは楽屋風景☆

画像(140x187)

委員のあたしたちは、次々と園児たちの着替えを手伝います☆

「次ぼくだよー!」

「これ、どうやって着るのー?」

「ねーねー、これ見てー!!」

あたしは、男の子の赤グループの着替えを手伝ったのですが、

…さすが、元気な男の子たち!!!☆

服をあっちに脱ぎ捨て、こっちに脱ぎ捨て、

てんやわんやして、
なかなか着替えがはかどりません☆☆☆

画像(160x120)

…そして、みんな可愛い!☆
(『かざとものお母さん〜!』って話しかけてくれたよ☆)

画像(160x120)

そうそう、
同じ赤グループだった風友の着替えを、ついつい後回しにしていたら…、

風友は、いつまでも着てきたジャージを脱がずに、

「ママがやって〜☆」

なんて、甘えていました…☆。。


…すみれ1組の出番は、8番目!☆

スタンバイまでの間に、先生が写真撮影をしてくれました☆


委員さんも自由に写真を撮れたから、皆でいっぱい撮ったよ!☆

役得だね…!☆




…そしていよいよ…、

出番間近となりました!


子供たちは舞台袖で待機し、

委員のあたしたちも、観客席に移動します。


…舞台袖では、私語厳禁。

子供たちにもそれは解るのか、
一瞬で静かになりました。

…緊張が走り、

あたしは、胸がドキドキとしてきました。


風友…、

こんな緊張の中、
プログラムの紹介を、うまくやれるのかな…。


どうか頑張ってね、風友…!


…幕が降りている間に、
旦那さんとも無事落ち合えて、

いよいよ、すみれ1組の番になりました!

(…ちなみに、前から4列は演目ごとの移動席となっているので、
保護者の方々は、子供のお遊戯を間近で観ることが出来るんです☆)


…ステージ左側にスポットライトが当たり…、

風友と、仲良しのAちゃんが出てきました!☆

(この時、あたしの心臓はヘビメタでした)


きちんとお辞儀をして…、

画像(120x200)

「…つーぎーは、すーみーれ1くーみーの、おゆーぎ、アーラーラのじゅもんです!!!」

画像(160x267)

…なんとなんと!!!

息ピッタリに!!!☆

今日一番の大声で、
プログラムの紹介をすることが出来ました!!!☆
(Aちゃんが風友を引っ張ってくれた感じです!☆ありがとうAちゃん!☆)

ブラヴォー!!

風友とAちゃん!!!☆☆☆
(ママ…、涙です…)


幕があがると…、

すみれ1くみのちいさな子供たちは、ぴょんぴょんと跳ね回り!☆

お手々をキラキラとさせて…、

どの子も、よく頑張りました!☆☆☆

画像(230x115)

…風友は、後半から一気にテンションが上がり、

隣の男の子と一緒に、はじけるようなダンスを披露していました☆☆☆

(でも、立ち位置が後ろになっちゃったからビデオにあまり映らなかった…☆)

…でも、

あれれ?

最後のポーズ、間違ってピースをしちゃって、

画像(143x167)

慌てて直しました!☆。。

画像(140x116)

…こちらが、本当のポーズ☆


…いきなりのこんな大舞台、

子供たちは、皆緊張するだろうに、

みんなみんな、

すごいすごい!☆

本当に、よく頑張りました…!☆☆☆


こんな姿を見たら、

どのパパもママも、

我が子が、愛しくてたまらなくなってしまいますよね…☆


…拍手のなか、幕が降りると、

母が、あたしを探して駆け寄りました。

「感動して、泣いちゃったよ…」

と…。

ありがとう、お母さん…☆


…残念ながら、母は用事があるためにこの後会場を後にしたのですが、


感動の瞬間は、

まだまだありました…☆

【次の日記に続きます→】

Posted by anan at 23:09

ページのトップへ上へ

  

    
    


12

2011


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.